忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

travel0505h.jpg

マイナスイオンたっぷりな森の中に
花吹雪はあります 







先日、ブログにもちょこっと書きましたが昨日から今日にかけて伊豆高原の花吹雪
1泊旅行に行ってきました!ヽ(´▽`)丿
いやー、やっぱり良いです。花吹雪はリピーターの多いお宿だそうなんですがつくづく納得です。
やっぱリピートしたくなりますもん。
うちもお泊りはこれで4回目になりますが何度行っても飽きないんですよね〜。
お部屋も食事も温泉も何もかも最高なのです。
幸いなことに昨日も今日も道路があまり混んでなくて、行きも帰りも順調でした。
 
PR

taro.jpg



美術館のシンボル「母の塔」です! 








今日は、以前から行きたいと思っていた神奈川県川崎市にある岡本太郎美術館
ドライブがてら行ってきました!

GWのこの時期、「道は相当混んでるんだろうな〜」、とある程度覚悟して車で行ったんですが
カーナビでなんとか渋滞回避しつつも、あとちょっとで到着!というところでとんでもない事態に・・(-_-;
というのもこの美術館、『生田緑地』という大きな公園の中にあるんですが、
この生田緑地の駐車場が激混みで、なんと生田緑地1歩手前のところで渋滞にハマって
車が動かず延々1時間以上待たされたのです。(涙)

まさか公園の駐車場手前でそこまで待たされるなんて夢にも思わなかったんでオットも私も唖然呆然。
「やっぱり電車で行くべきだった・・・」と激しく後悔するも、もはや後の祭りです。
つくづくGWをナメてましたよ、トホホ〜。

そんなこんなで美術館に着くまでの間ですでにグッタリしつつありましたが
でもいざ美術館に入ってTARO(親しみをこめてあえて呼び捨てにさせてもらいます(笑) )の
作品の数々を観たら、すっかり元気になりました!
 
takimien.jpg










私もオットも大の温泉好き。
週末はちょこちょこと近場の大江戸温泉
ラクーアによく行くんですが、 たまには違うところに行きたいと思い、
今日はドライブがてら、 千葉県大多喜町の養老渓谷〜滝見苑の温泉に日帰り入浴してきました。
ネットで調べて初めて行ったところなんですが、はっきり言ってとてもイイ!(゚∀゚) リピート確実です! 
AM9時過ぎに家を出て、宿に着いたのはちょうどお昼少し前だったのでひとまず
お食事処で昼食を食べることに。 
 
lunch0416.jpg










大多喜町はタケノコの名産地だそうで、旬のタケノコをふんだんに使った
「かぐや姫ご膳」(↑写真)をいただきました。とってもヘルシーで、タケノコのお刺身や
タケノコの釜飯が特に美味しかったです。

まったりした後は待望の温泉へ!
さっそく入ってみると、光のよく差し込む見晴らしの良い大浴場と、外には野趣溢れる露天風呂が2つ。
今日はたまたますいていたらしく、私以外には2、3人しかいませんでした。
露天風呂にのんびり入っていたら、たまたま一緒になった見知らぬおばさん2人と
日帰り温泉話で大いに盛り上がりました。ヽ(´▽`)丿おばさんの1人は温泉マニアと言っていいくらい
日帰り温泉に詳しい方で、オススメの温泉を2ヶ所教えてもらっちゃいました。(´∀`*)ウフフ
近々、またオットと共に日帰り温泉に行こうかと計画中です。

千葉といっても山奥なんで旅行気分をたっぷり味わえました。
今度は紅葉の綺麗な秋ごろに行きたいなー。

sakura050409z.jpg













今日はとっても良いお天気で、絶好のお花見日和!
ただいま国立近代美術館でゴッホ展が開催中なんで、お花見しがてら行ってきました♪
桜があんまり綺麗なんで浮かれまくっていっぱい写真撮っちゃいました〜。(´▽`) 
今日のエントリーは桜満載ですっ。ワクワクo(・∀・o)o(・∀・)o(o・∀・)oワクワク
いよいよ3連休始まりましたね!
昨日は朝からオットと共に伊豆高原の花吹雪に日帰り温泉小旅行に行ってきました!
こはとビックが仲良しになるには時間がいるので、まだお泊り旅行はできず
日帰りだったんですが、それでも十分旅行気分は味わえました♪

花吹雪はだいぶ前にTVの人気温泉ランキングで上位に入っているのを見たのがきっかけで
3年くらい前から行くようになったんですが、何度行っても飽きないくらい素敵なお宿なんです〜。
宿は森の中にありとっても静かで鳥のさえずる声が聞こえたり、お宿で飼われている猫ちゃんに会えたり、
運が良ければ森に住むリスにも会えます。
お風呂も6種類それぞれ楽しめて、(しかも貸切にできる!)お料理はどれもとっても美味しいのです。
紀宮さまも宿泊されたことがあるとかで、フロントには写真が飾ってありました。
あれだけ静かで上品なお宿なら皇族の方も泊まるよな〜、と妙に納得。
上品でありながらそれでいて気取ったところがない不思議なお宿なのです。
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com