オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はとっても良いお天気で、絶好のお花見日和!
ただいま国立近代美術館でゴッホ展が開催中なんで、お花見しがてら行ってきました♪
桜があんまり綺麗なんで浮かれまくっていっぱい写真撮っちゃいました〜。(´▽`)
今日のエントリーは桜満載ですっ。ワクワクo(・∀・o)o(・∀・)o(o・∀・)oワクワク
ゴッホ展に向かう途中、ひとまずは桜を堪能すべくうちの近所の川沿いの桜道を通っていきました。
桜咲き乱れてましたよ〜。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
桜道は隅田川との合流地点まで1km以上(もっとかも?)ひたすら続きます。
青空に桜色が映えてとっても綺麗♪
薄いピンク色の桜に混じって白い桜の花の木もありました。桜の葉とのコントラストが綺麗です。
桜を目いっぱい堪能してるうちに国立近代美術館に着きました!
んが!驚いたことに美術館内に入場するまでが超大行列!私たちが着いた時点でなんと45分待ち!
「ここはディズニーランドのアトラクションか!」と思わずツッコミましたよ・・・(-_-;
ま、そんなこんなでようやく入ったゴッホ展ですが、見応え十分でした!
ゴッホの初期の作品から晩年の作品に至るまでをたくさん見る事ができたのはもちろんのこと、
(ちなみに、今回の展覧会にゴッホの『ひまわり』はないです)
ゴッホにまつわる書物やゴッホにゆかりのある有名な画家(ゴーギャン、モネ、ミレー、セザンヌ)の
作品もたくさん見ることができて、お得感いっぱいの展覧会でした。
ゴッホ展を見終えた後は、美術館のすぐ近くにある北の丸公園にお散歩に行きました。
北の丸公園の池のほとりの桜。
散った花びらが池の水面に広がるさまが美しいです。
これは・・・しだれ桜だと思うんですが・・・
もしかして違うかも(汗)
北の丸公園を抜けて日本武道館を横切り、田安門を抜けたらそこは・・・
桜のトンネルです!
桜の名所として有名な千鳥ヶ淵と牛ヶ淵の間は見事なまでの桜並木で
桜を見に来た大勢の人たちでごった返していました。
千鳥ヶ淵の桜。満開の桜の迫力が伝えきれないのがちと残念ですが、とーっても綺麗でした!
とまあ、今日1日桜三昧だったわけですが、こんな風に週末良いお天気で
満開の桜を堪能するなんてここ数年なかなか味わえなかったので今日は本当に楽しくて
とっても充実した1日でした。たくさん歩いてちょっとは運動不足解消になったかも!?(笑)
PR