オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美術館のシンボル「母の塔」です!
今日は、以前から行きたいと思っていた神奈川県川崎市にある岡本太郎美術館に
ドライブがてら行ってきました!
GWのこの時期、「道は相当混んでるんだろうな〜」、とある程度覚悟して車で行ったんですが
カーナビでなんとか渋滞回避しつつも、あとちょっとで到着!というところでとんでもない事態に・・(-_-;
というのもこの美術館、『生田緑地』という大きな公園の中にあるんですが、
この生田緑地の駐車場が激混みで、なんと生田緑地1歩手前のところで渋滞にハマって
車が動かず延々1時間以上待たされたのです。(涙)
まさか公園の駐車場手前でそこまで待たされるなんて夢にも思わなかったんでオットも私も唖然呆然。
「やっぱり電車で行くべきだった・・・」と激しく後悔するも、もはや後の祭りです。
つくづくGWをナメてましたよ、トホホ〜。
そんなこんなで美術館に着くまでの間ですでにグッタリしつつありましたが
でもいざ美術館に入ってTARO(親しみをこめてあえて呼び捨てにさせてもらいます(笑) )の
作品の数々を観たら、すっかり元気になりました!
今回、楽しみにしていたのはなんといってもTAROの彫刻です。
TAROの彫刻で有名なのはやっぱり太陽の塔だと思いますが、それ以外の作品も
ユーモラスで可愛い彫刻ばかりなんですよ〜(笑)中でも動物(の彫刻)についての説明に書かれていた
「猛獣の彫刻を作ろうとしてもどうしても可愛くなってしまう」というTAROの言葉には笑いました。(笑)
稚拙な感想しか言えませんが、TAROの作品を実際に見ると、絵も彫刻も強烈なまでの
存在感でグッとココロに響いてきます。なんというか、作品のひとつひとつが熱を持った感じ。
この世を去ってもなお、強い光を放ち続ける岡本太郎の才能の凄まじさに圧倒されっぱなしです。
実際に作品をこの目で見たら、ますますTAROのことが知りたくなりました。
岡本太郎というとこれまでは「芸術はバクハツだ!」とか叫ぶ変なおじさん、くらいの印象で
TVで見たエキセントリックなイメージしかなかったんですが、日本にはトンデモない芸術家がいたんだ!
とあらためて実感したくらい、ホントすごかったです。
以前ほぼ日でTAROの特集ページを連載していた時はさして興味なかったのに、
今ではすっかりTAROがマイブームになってます。(笑)
やっぱり私にとって、ほぼ日の影響力は絶大です。(^^ゞ
この美術館はポイント制で、4回行くと次回は無料で入場できるそうなんで
また機会を見つけて行ってみようと思います。(常設展は季節によって内容が変わるので)
次に行く時はもちろん電車で行くつもりです(笑)
TAROの彫刻で有名なのはやっぱり太陽の塔だと思いますが、それ以外の作品も
ユーモラスで可愛い彫刻ばかりなんですよ〜(笑)中でも動物(の彫刻)についての説明に書かれていた
「猛獣の彫刻を作ろうとしてもどうしても可愛くなってしまう」というTAROの言葉には笑いました。(笑)
稚拙な感想しか言えませんが、TAROの作品を実際に見ると、絵も彫刻も強烈なまでの
存在感でグッとココロに響いてきます。なんというか、作品のひとつひとつが熱を持った感じ。
この世を去ってもなお、強い光を放ち続ける岡本太郎の才能の凄まじさに圧倒されっぱなしです。
実際に作品をこの目で見たら、ますますTAROのことが知りたくなりました。
岡本太郎というとこれまでは「芸術はバクハツだ!」とか叫ぶ変なおじさん、くらいの印象で
TVで見たエキセントリックなイメージしかなかったんですが、日本にはトンデモない芸術家がいたんだ!
とあらためて実感したくらい、ホントすごかったです。
以前ほぼ日でTAROの特集ページを連載していた時はさして興味なかったのに、
今ではすっかりTAROがマイブームになってます。(笑)
やっぱり私にとって、ほぼ日の影響力は絶大です。(^^ゞ
この美術館はポイント制で、4回行くと次回は無料で入場できるそうなんで
また機会を見つけて行ってみようと思います。(常設展は季節によって内容が変わるので)
次に行く時はもちろん電車で行くつもりです(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
岡本太郎いいですよね!
絵画はよく分からない[あせあせ]けど、シュールでキュートなモニュメントやオブジェは本当に魅力的[ラブラブ]
人間的にも敏子さんを奥さんではなく養女にしちゃうなんて、ちょっと不思議な人だな〜[ぽかーん]と思っておりました。
でも敏子さん、つい先日亡くなったんですね。それは知りませんでした。
以前TVに出られた際の太郎さんとの思い出話がとてもおもしろかったのを覚えていますが・・・。
絵画はよく分からない[あせあせ]けど、シュールでキュートなモニュメントやオブジェは本当に魅力的[ラブラブ]
人間的にも敏子さんを奥さんではなく養女にしちゃうなんて、ちょっと不思議な人だな〜[ぽかーん]と思っておりました。
でも敏子さん、つい先日亡くなったんですね。それは知りませんでした。
以前TVに出られた際の太郎さんとの思い出話がとてもおもしろかったのを覚えていますが・・・。
無題
母の塔ってのもあるんですね[ニヤリ]
太陽の塔はすごいです!芸術的!爆発的!(笑)
それにしても混んでますね〜、さすがGW。
うちも昨日ちょっとおでかけと思ったら、すごい渋滞[涙]
選んだ道が悪かったんです[ガーン]
太陽の塔はすごいです!芸術的!爆発的!(笑)
それにしても混んでますね〜、さすがGW。
うちも昨日ちょっとおでかけと思ったら、すごい渋滞[涙]
選んだ道が悪かったんです[ガーン]
無題
◎みゆみゆさん
みゆみゆさんもTAROお好きなんですね![あはは]
私も絵画の方はよくわかりません(笑)が、オブジェは(座ることを拒否した椅子とか)
ホント見てるだけで楽しいです。[にこっ]
敏子さんのこと、私は最近までずっとTAROの奥さんだと思ってました[あせあせ]
養女だったなんて今さらながらびっくりです。
敏子さん、とても素敵な女性だったんですよね。急逝されたと聞き本当に残念に思いました。
みゆみゆさんもTAROお好きなんですね![あはは]
私も絵画の方はよくわかりません(笑)が、オブジェは(座ることを拒否した椅子とか)
ホント見てるだけで楽しいです。[にこっ]
敏子さんのこと、私は最近までずっとTAROの奥さんだと思ってました[あせあせ]
養女だったなんて今さらながらびっくりです。
敏子さん、とても素敵な女性だったんですよね。急逝されたと聞き本当に残念に思いました。