忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

料理のレシピ本を何冊か持ってるんですが、これまであまり活用されてきませんでした。
というのも、今まで料理の本はキッチンで見ることが多いだろうと思って、
すべてキッチンの棚にしまっていました。
でも、いざ晩ご飯のおかずを考える時、レシピ本を見にわざわざキッチンに行くことがなかったために
(たいていキッチン以外の場所で考えている)
結局、私の頭の中の数少ないレパートリーの中で切り盛りすることが多かったんです。
当然、マンネリ化するわ、毎回おかずを考えるのは嫌んなるわで効率の悪いことこの上なし。

さすがにこのままじゃイカン!と思い先日、レシピ本を置く位置をキッチンの棚から
リビングの棚(私が普段座る位置にほど近い場所)に移動しました。
結果、以前よりレシピ本を見る機会が増えて、晩ご飯作りが少し楽になりました!
やっぱり、「適材適所」を考えるって大事ですね〜。つくづく実感しました。
PR
今週末はとっても寒かったですね!
こんな寒い日は暖かいものが食べたくなるので色々考えた末、今日は久しぶりに豚汁を作りました。
冷蔵庫の野菜整理も兼ねたので具沢山の豚汁に。
いやー、すっかり自画自賛ですがホント美味しくできました〜♪
それにしても、納豆と豚汁だけで至福の時を感じられるなんて
我ながら安上がりだと思います。(笑)


【2/19(土)の晩ご飯】
豚ばら照り焼き丼
ほうれんそうのごま和え
ザーサイ
もやしのお味噌汁

【2/20(日)の晩ご飯】
あじの干物
納豆
ザーサイ
豚汁(大根・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ごぼう・しいたけ・こんにゃく・長ネギ・豚肉)
私はいつも、TVをつけてチラ見しながら晩ご飯の支度をしているんですが、
先日の『伊東家の食卓』で「おー!良いこと聞いた!」と思わず感心するような
裏ワザが紹介されていたので、昨日さっそく実践してみました。

それは、「豆腐を崩さずに美味しく料理できちゃう裏ワザ」です。
その裏ワザは、お豆腐を切る前にボウルに豆腐が浸るくらいの水を張り、
大さじ1の塩を入れて塩水を作り、そこに豆腐を入れ15分ほど置いておく、というもの。
これだけで、豆腐が崩れることなく楽に料理ができちゃうんです。

昨日、お味噌汁を作った時、お豆腐を切る前に裏ワザを試してみたところ
豆腐を切るときに違いがわかりました!
使ったのは絹ごし豆腐だったんですが、いつもと弾力が違う!
切る時も崩れなかったし、(私はヘタなのでいつも豆腐を切る時一部欠けることが多い)
まな板で豆腐を切ってからお鍋に豆腐を入れる時も崩れませんでした。

この裏ワザ、麻婆豆腐の時に一番真価を発揮するかも!
今度、麻婆豆腐を作る時にも試してみます。


【2/15(火)の晩ご飯】
じゃがいも・ベーコン・玉ねぎの炒め物
水菜とりんごとピーナッツのサラダ
お味噌汁(具:とうふ・わかめ・油揚げ・大根の葉っぱ)

【2/16(水)の晩ご飯】
豚肉のにんにく焼き
ツナ入り卵焼き
納豆
お豆腐・さば水煮・ねぎのお味噌汁
旧ブログからずっとちんまりとおかず日記を書いてきましたが、ここ最近
日記の効能が現れてきてる気がします。
いくら自分のために書いてるとはいえ、公の場で我が家の晩ご飯を書いてる以上、
どっか「いい加減なモノは作れん!」と無意識のうちにバランスだったり、栄養のことだったり
考えてる気がするのです。
とはいえ、これまでのおかず日記を読み返してみると、私の作るものっていかに手間をかけずに
簡単にできるか、ということに重点置いた料理ばっかりなんですけどねー(笑)
これからももっとレパートリー増やしてがんばりたいと思います。


【2/13(日)の晩ご飯】
チキンのトマト煮(たまねぎ・ピーマン・にんにく・じゃがいも)
長いものサラダ(土佐酢和え)
韓国のり

【2/14(月)の晩ご飯】
さんまの塩焼き
納豆
まいたけ・しいたけ・油揚げのバター炒め
お味噌汁(具:とうふ・わかめ・油揚げ・大根の葉っぱ)
相変わらず、私の中で納豆フィーバーは続いています。
こんなに美味しいものを31年間知らずにいたなんて!なんて不幸だったんでしょう。私ったら。
今は1日おきのペースで納豆を食べています。1パック完食も当たり前になってきました。
これでもう堂々と納豆党の一員を名乗ることができます(って誰に?!)

先日dauさんから卵を入れるとマイルドになって美味しいと聞き、
この前からねぎ・たれ・辛子・しょうゆの他に卵(卵黄)も入れるようになりました。
ヤバいです。この美味さ。もう卵黄なし納豆には戻れない体になってしまいました(笑)

今後の課題は余った白身の活用法です。これまで卵黄のみを使うとどうも余った白身を
使いこなせなくて冷蔵庫の中で忘れ去られて時間が経ち、泣く泣く処分することが多かったんですが、
今日はとりあえず、えびワンタンスープに入れたんで無駄にならなくて済みました。

【2/12(土)の晩ご飯】
鶏むね肉のガーリックソテー
納豆
キムチ
白菜とえびワンタンのスープ(春雨・卵の白身入り)
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com