忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫と呼ばれる由来に「よく寝る子だから寝子(猫)」なんて言われたりもしますが、
うちのにゃんずも例外にもれずよく寝るお子たちです。
とりわけ、こははホントによく寝ます。日中の大半は寝てるんじゃないでしょうか。
まあその分、夜は私たちの寝てる間に色々活動してるみたいですけどね。
ビックも昼間は寝てるけど、こはよりは日中の活動時間は長いです。
ところで、こはは寝ている時いつもくるくる〜っとアンモナイトみたいな丸まり方で寝てるんです。

こんな感じ。 
 
kh050209es.jpg




ちょっと丸まり加減が甘いかな? 








一昨日、夜寝る直前にオットが「こはがすごいくるくるして寝てるよー!」と言ったので
慌ててデジカメ片手に寝室のケージに行ったら見事なまでのアンモナイト(?)ぶり。
ところが私がもたついてる間に、こはのくるくるが解けてしまいました・・・(-_-; 
 
kh050213as.jpg




んもー、待ってらんないわよっ 








はぁ〜、がっくり。見事なまでのくるくるっぷりだったのに・・・
次はチャンスを逃さないようにがんばらねば!
もっと良いくるくるっぷりの写真が撮れたら「くるくるねこの会」に登録するつもりです。
このサイト、くるくるねこさんがたくさん見られるので、とっても楽しいです。
早くこはを仲間に入れたい!
ちなみにビックは寝てる時あまりくるくるしてくれません・・・残念!
PR
旧ブログからずっとちんまりとおかず日記を書いてきましたが、ここ最近
日記の効能が現れてきてる気がします。
いくら自分のために書いてるとはいえ、公の場で我が家の晩ご飯を書いてる以上、
どっか「いい加減なモノは作れん!」と無意識のうちにバランスだったり、栄養のことだったり
考えてる気がするのです。
とはいえ、これまでのおかず日記を読み返してみると、私の作るものっていかに手間をかけずに
簡単にできるか、ということに重点置いた料理ばっかりなんですけどねー(笑)
これからももっとレパートリー増やしてがんばりたいと思います。


【2/13(日)の晩ご飯】
チキンのトマト煮(たまねぎ・ピーマン・にんにく・じゃがいも)
長いものサラダ(土佐酢和え)
韓国のり

【2/14(月)の晩ご飯】
さんまの塩焼き
納豆
まいたけ・しいたけ・油揚げのバター炒め
お味噌汁(具:とうふ・わかめ・油揚げ・大根の葉っぱ)
今日はバレンタインデー!
なので、今日は午後からオットに渡すプレゼント作りに勤しんでました。
今年オットにあげるチョコ菓子は「ブラウニー」。
クッキーとケーキの中間のような食感のクルミの入った美味しいお菓子です。

実は去年もブラウニーを作ってあげたんですが、去年はスーパーでこの時期
よく売っている手作りキット(混ぜて焼くだけ)のものを使ったんです。
それ自体はオットにとても好評で、私も味見してみたらあまりに美味しくて
自分がオットにあげたくせに、食べたくなっちゃっておすそ分けしてもらったくらいです。(^^;

今年もブラウニーが食べたい!けど手作りキットじゃ量も少ないし、どうしよっかなーと色々考えた末、
今年はオットも(私も♪)思う存分食べられるよう、イチから作ることに決めました。
1週間くらい前から材料や足りない道具などを揃えて準備は万端!
今日のためにチョコ菓子作りの本も新たに購入しすっかりやる気満々です。

いざ作り始めて、途中卵が足りずにスーパーに買いに走るというアクシデントはあったものの、
作業はおおむね順調で、そしてつい先ほど焼きあがりましたー!

じゃーん! 
 
choco1.jpg



ブラウニー完成!
均等に切り分けたところです。表面はサクサク♪ 





さっそく角っこのところを味見してみたところ、「なんじゃ、こりゃーっ」by 松田優作 ってくらい、
激ウマでしたよ!(゚∀゚)
自分で作っておいていうのもなんですが、表面サクサク中はしっとり、と、
これぞまさにブラウニーって感じ。ホント美味しくできました♪

これなら甘いもの好きのオットもさぞ美味しさに唸ることでしょう!ふっふっふ。 
 
choco2.jpg


一応プレゼントなので、箱に入れてみました。









choco3.jpg

   
プレゼント用の箱のサイズを間違えて
小さいのを買っちゃったので
5個しか入りませんでした。トホホー。 





私は元々甘いもの好きではないのでお菓子作りもあまりしたことがなかったんですが
ちょっとハマりそうです〜。材料はまだ少し余ってるんでまた何か作ろうかなあ。

bk050204cs.jpg




悩殺ビック〜 








今日でビックが我が家にやってきてから丸3ヶ月経ちました!この1ヶ月もあっという間でした〜。
んが!悲しいかな、ビックとこはの関係にあまり進展は見られません・・・(-_-;
相変わらずこはの猫パンチは炸裂してるし、ビックの片思い(?)は未だ進行中です。
ホント怪我だけはしないでほしいと思う今日この頃。
ただ、ビック自身はすっかり我が家に馴染んだようで、このエントリーを書いてる今も
ビックは私の膝の上でまん丸くなってくつろいでいます。 
 
bk050202cs.jpg





おすましビック〜 










以前とちょっと変わったことといえば、こはがすっかりケージの上の段が
お気に入りになって毎日上ってくつろぐようになったこと。
2段ケージの上の段にはフリースのブランケットを敷いているんですが、ブランケットには
ビックの毛と匂いがいっぱいついています。(あえて掃除せずそのままにしています)
なのに、こはは気にすることなく毎日ケージに上ってくつろいでいます。

最初こはがケージでくつろぐ姿を見たときは、「もしかして仲良しになる日も近い!?」と
ちょっと期待したんですが、結局ビックの姿を見て威嚇しながら逃げ回ることはいつもと同じ・・・
ま、焦っても仕方ありません。もうしばらくの辛抱です。

ちなみにこのケージ、ビックはひとっ飛びで乗ることができますが、
こはは思いっきり助走しないと上れないみたいです。(笑)
やっぱりこはは体が小さいからその分どんくさいのかも〜。でもこのどんくささが
スコらしいところなんですけどね♪
ある時はベッドの端から全力疾走してジャンプしてたようで、想像するだけで笑っちゃいます。(*^-^*)
こはの助走飛び乗りシーン、私はまだ見てないのです。(オットは何回か目撃してます)
いつか写真に撮ってブログでアップできたらなー、と考えています。 
 
kh050202hs.jpg













ふにゅー
相変わらず、私の中で納豆フィーバーは続いています。
こんなに美味しいものを31年間知らずにいたなんて!なんて不幸だったんでしょう。私ったら。
今は1日おきのペースで納豆を食べています。1パック完食も当たり前になってきました。
これでもう堂々と納豆党の一員を名乗ることができます(って誰に?!)

先日dauさんから卵を入れるとマイルドになって美味しいと聞き、
この前からねぎ・たれ・辛子・しょうゆの他に卵(卵黄)も入れるようになりました。
ヤバいです。この美味さ。もう卵黄なし納豆には戻れない体になってしまいました(笑)

今後の課題は余った白身の活用法です。これまで卵黄のみを使うとどうも余った白身を
使いこなせなくて冷蔵庫の中で忘れ去られて時間が経ち、泣く泣く処分することが多かったんですが、
今日はとりあえず、えびワンタンスープに入れたんで無駄にならなくて済みました。

【2/12(土)の晩ご飯】
鶏むね肉のガーリックソテー
納豆
キムチ
白菜とえびワンタンのスープ(春雨・卵の白身入り)
Counter
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com