オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
収穫したルッコラ&レタスバジル
我が家のハーブたちは相変わらず元気に伸びています。
そのなかでもレタスバジルとルッコラがまた伸びていたので収穫しました〜ヽ(´▽`)丿
レタスバジルは初の収穫、ルッコラは2度目の収穫です。
今回は結構な量を摘んだので、今ではルッコラもレタスバジルもスカスカです(笑)
そして、今回またトマトと合わせて
サラダを作りました〜♪
ドレッシングは前回塩を入れすぎて失敗したバルサミコドレッシングにあらためてチャレンジ。
今回は美味しくできましたよ!(゚∀゚)ウマー
忘れないように分量はメモしたので、これでもう次回作る時も安心です。(´∀`*)ウフフ
今回レタスバジルを初めて食べてみたんですが、香りは強く、ちょっと後味がほろ苦い感じです。
けっこうクセがあるので、今回は葉っぱが大きいままムシャムシャ食べましたが
今度作る時はアクセント程度に少なめにして葉っぱも細かくちぎって入れてみようかな、と思いました。
そして、14日から新芽を発根させるべくをお水につけていたんですが
10日経ってようやく芽が出ました!v(^-^)v 写真は昨日撮ったもの。結構根が伸びてますよ〜♪
今日鉢に植え替える予定です。
立派な苗に成長してほしーい。
ジェノバペースト作りへの道、着々と近づいてますよ!
楽しみだー(´▽`)
PR
昨晩、久しぶりにオットから超特大カミナリを落とされました。(-_-;
原因はここ最近、私が部屋の片付けを怠けていて和室がひどく散らかっていたから。
(5月は大そうじ月間宣言はいずこに!?(笑) )
このブログでもたびたび書いてきましたが、私の尋常じゃない腰の重さは、
ある意味当然の事ながら日常生活にも支障をきたし、
「やらなきゃなあ、でもマイペースでやればいっか!」なんて言い訳しながら
ダラダラしていた私に対して、これまで我慢を重ねてきたオットが
ついにバクハツしてしまったのです。
昨夜は怒ったままオットは先に寝てしまい、私の方はというと深夜まで
今回取りざたされた問題の和室の片付けをちまちまと実行してました。
とりあえず、和室は今のところまだ完ぺきではないけれど、ひどい状態から脱するまでには回復。
とはいえ、今朝もギクシャクしたまま会社に行くオットを玄関でお見送りです。
あー自業自得とはいえ憂鬱。
今回のオットの怒りの言葉はものすごくキツく、言われた時はかなーりヘコみましたが、
実際言われても仕方ない状況だったので私は何も言えませんでした。
何か反省の言葉を言っても「どうせ、口だけだろ」とか言われちゃうし。
というわけで私も今は極力オットに話しかけてません。
やる気はあるのに常に行動が伴わない私。(もしかして鬱っぽい?それともADD?)
特に苦手な整理整頓では思いっきりこういう自分のダメなところが表れてしまいます。
でも、もうそんなノンキになんてしてる場合じゃないのです。
オットに嫌われる前に、自己改革(←大げさ?)しなければ!
こうなると言葉ではなく、態度(行動)で反省してることをわかってもらうしかありません。
そんなわけで、心を入れ替えてお掃除&お片づけに今日も勤しむつもりですが
困るのが「これ、どーしよ・・・(汗)」というモノたち。写真のネガや、
もらった年賀状、フェリシモで買うと有無を言わさずついてくるおまけの品々(一応実用品、でもショボい)
全ページ記帳された古い通帳などなど・・・細かい&たくさんありすぎて全ては書ききれませんが、
捨てるには惜しい、けど今後使わないだろーというようなモノたちです。
自分にとってはいらないけど人様に需要のありそうなモノはヤフオクで売りさばいてるんですが
そのラインにすらのぼれないものは一体どうしたら良いんでしょう。
やっぱり思いきって捨てるしかないのかなあ〜。
原因はここ最近、私が部屋の片付けを怠けていて和室がひどく散らかっていたから。
(5月は大そうじ月間宣言はいずこに!?(笑) )
このブログでもたびたび書いてきましたが、私の尋常じゃない腰の重さは、
ある意味当然の事ながら日常生活にも支障をきたし、
「やらなきゃなあ、でもマイペースでやればいっか!」なんて言い訳しながら
ダラダラしていた私に対して、これまで我慢を重ねてきたオットが
ついにバクハツしてしまったのです。
昨夜は怒ったままオットは先に寝てしまい、私の方はというと深夜まで
今回取りざたされた問題の和室の片付けをちまちまと実行してました。
とりあえず、和室は今のところまだ完ぺきではないけれど、ひどい状態から脱するまでには回復。
とはいえ、今朝もギクシャクしたまま会社に行くオットを玄関でお見送りです。
あー自業自得とはいえ憂鬱。
今回のオットの怒りの言葉はものすごくキツく、言われた時はかなーりヘコみましたが、
実際言われても仕方ない状況だったので私は何も言えませんでした。
何か反省の言葉を言っても「どうせ、口だけだろ」とか言われちゃうし。
というわけで私も今は極力オットに話しかけてません。
やる気はあるのに常に行動が伴わない私。(もしかして鬱っぽい?それともADD?)
特に苦手な整理整頓では思いっきりこういう自分のダメなところが表れてしまいます。
でも、もうそんなノンキになんてしてる場合じゃないのです。
オットに嫌われる前に、自己改革(←大げさ?)しなければ!
こうなると言葉ではなく、態度(行動)で反省してることをわかってもらうしかありません。
そんなわけで、心を入れ替えてお掃除&お片づけに今日も勤しむつもりですが
困るのが「これ、どーしよ・・・(汗)」というモノたち。写真のネガや、
もらった年賀状、フェリシモで買うと有無を言わさずついてくるおまけの品々(一応実用品、でもショボい)
全ページ記帳された古い通帳などなど・・・細かい&たくさんありすぎて全ては書ききれませんが、
捨てるには惜しい、けど今後使わないだろーというようなモノたちです。
自分にとってはいらないけど人様に需要のありそうなモノはヤフオクで売りさばいてるんですが
そのラインにすらのぼれないものは一体どうしたら良いんでしょう。
やっぱり思いきって捨てるしかないのかなあ〜。
しばらく更新しないでいたら、書きためていたおかず日記がだいぶ増えてきました。
8日間分、あらためて見直してみると相変わらず手を抜いてはいても(爆)
そこそこバリエーションある食事じゃーん!とやや自画自賛です(笑)(←いいのかそんなんで)
でも先日TVで今話題(?)のニンテンドーDS脳を鍛える大人のDSトレーニングのCMをみたオットが
一昨日食べた晩ご飯が思い出せなくて、その言い訳に「毎日同じような献立だからなー」とか
言ってるのを聞いた時、なにげにプチっ(怒)ときました。(`へ´)
そりゃあ2日にいっぺんは納豆出してるし、ぬか漬けだってここんとこ毎日出してるけど(汗)
これでもバリエーション考えて毎日違った献立出してるし、献立考えるのはすんごく
大変なんだぞーーーー!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻とノドから出かかるところをかろうじてグッとこらえました。
晩ご飯の献立考えるのが憂鬱になるときが割としょっちゅう(爆)あります。
そんな時、手抜き献立に逃げる私をオットに見透かされた気分になったからプチッときたのかも。
あー、でもやっぱり献立のレパートリーもっと広げなきゃなー。日々是反省の毎日です・・・
8日間分、あらためて見直してみると相変わらず手を抜いてはいても(爆)
そこそこバリエーションある食事じゃーん!とやや自画自賛です(笑)(←いいのかそんなんで)
でも先日TVで今話題(?)のニンテンドーDS脳を鍛える大人のDSトレーニングのCMをみたオットが
一昨日食べた晩ご飯が思い出せなくて、その言い訳に「毎日同じような献立だからなー」とか
言ってるのを聞いた時、なにげにプチっ(怒)ときました。(`へ´)
そりゃあ2日にいっぺんは納豆出してるし、ぬか漬けだってここんとこ毎日出してるけど(汗)
これでもバリエーション考えて毎日違った献立出してるし、献立考えるのはすんごく
大変なんだぞーーーー!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻とノドから出かかるところをかろうじてグッとこらえました。
晩ご飯の献立考えるのが憂鬱になるときが割としょっちゅう(爆)あります。
そんな時、手抜き献立に逃げる私をオットに見透かされた気分になったからプチッときたのかも。
あー、でもやっぱり献立のレパートリーもっと広げなきゃなー。日々是反省の毎日です・・・
今日(昨日)のYahoo!ニュースのトピックス見てたら
面白い記事を発見!
そういえば、夕方のワイドショーでもやってたような・・・ほとんど見てませんでしたが。
レッサーパンダが気を付け 千葉市動物公園の「風太」
「ボク、『気を付け』できるよ」−。千葉市動物公園(同市若葉区)で飼育中の雄のレッサーパンダ「風太」
(2歳、体長約60センチ)が後ろ足で立ち、時には10秒以上も直立する珍しい姿を披露している。
動物公園によると、背筋をぴんと伸ばす、りりしい格好を見せ始めたのは1月。レッサーパンダは通常、早朝や夕方に活動するが、風太は日中でも元気いっぱい。直立した姿を自慢するかのように、周囲を見回しているという。
同園の浅野洋之・飼育第一係長は「1日に1、2回見せるしぐさ。目撃できたらラッキーです」と話している。
なんというか、ちょっと考えられないくらいのスタイル&姿勢の良さですよね(笑)
ホントにレッサーパンダか!?と疑いたくなるほどです。その立ち姿は
まるでヒトが着ぐるみを着てるかのよう。
でも写真を見た瞬間、思わず「ぷぷぷーっ(笑)」と噴き出しちゃったほどカワイイです。
私はこういう面白カワイイものが大好きなので、モロにツボにはまってます〜(≧∇≦)
きっとこれからしばらくは風太くん目当てに動物園に行く人多いんだろうなあ〜。