忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、久しぶりにオットから超特大カミナリを落とされました。(-_-;
原因はここ最近、私が部屋の片付けを怠けていて和室がひどく散らかっていたから。
(5月は大そうじ月間宣言はいずこに!?(笑) )

このブログでもたびたび書いてきましたが、私の尋常じゃない腰の重さは、
ある意味当然の事ながら日常生活にも支障をきたし、
「やらなきゃなあ、でもマイペースでやればいっか!」なんて言い訳しながら
ダラダラしていた私に対して、これまで我慢を重ねてきたオットが
ついにバクハツしてしまったのです。
昨夜は怒ったままオットは先に寝てしまい、私の方はというと深夜まで
今回取りざたされた問題の和室の片付けをちまちまと実行してました。
とりあえず、和室は今のところまだ完ぺきではないけれど、ひどい状態から脱するまでには回復。
とはいえ、今朝もギクシャクしたまま会社に行くオットを玄関でお見送りです。
あー自業自得とはいえ憂鬱。

今回のオットの怒りの言葉はものすごくキツく、言われた時はかなーりヘコみましたが、
実際言われても仕方ない状況だったので私は何も言えませんでした。
何か反省の言葉を言っても「どうせ、口だけだろ」とか言われちゃうし。
というわけで私も今は極力オットに話しかけてません。

やる気はあるのに常に行動が伴わない私。(もしかして鬱っぽい?それともADD?)
特に苦手な整理整頓では思いっきりこういう自分のダメなところが表れてしまいます。
でも、もうそんなノンキになんてしてる場合じゃないのです。
オットに嫌われる前に、自己改革(←大げさ?)しなければ!
こうなると言葉ではなく、態度(行動)で反省してることをわかってもらうしかありません。

そんなわけで、心を入れ替えてお掃除&お片づけに今日も勤しむつもりですが
困るのが「これ、どーしよ・・・(汗)」というモノたち。写真のネガや、
もらった年賀状、フェリシモで買うと有無を言わさずついてくるおまけの品々(一応実用品、でもショボい)
全ページ記帳された古い通帳などなど・・・細かい&たくさんありすぎて全ては書ききれませんが、
捨てるには惜しい、けど今後使わないだろーというようなモノたちです。

自分にとってはいらないけど人様に需要のありそうなモノはヤフオクで売りさばいてるんですが
そのラインにすらのぼれないものは一体どうしたら良いんでしょう。
やっぱり思いきって捨てるしかないのかなあ〜。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お久しぶりです☆
自分のブログでアップアップで、なかなか見にこれませんでしたが、今日のエントリーは私のこと言ってるの!?的な内容で・・・(爆)
私もかなりマイペースというか雑なので、やらなきゃなぁ〜と言いつつ、何にもしてないという・・・。
うちも「口ばっかり」って言うんですよね。
だから凹む気持ち分かります・・・。

私も貰った年賀状とか捨てきれずにとっておくので、とにかく物が多いです・・・。
ホントにどうにかならないんでしょうかねぇ。
・・・答えにならなくて、ごめんなさいね[うーん]
なつ URL 2005/05/24(Tue)09:57:15 編集
無題
私もやらなきゃいけないと思っていても、ぐうたらで腰が重い人間なので、ゆずっこさんのお気持ちよくわかります?[しょんぼり]
うちは局地的にモノがあふれてグッチャグチャな場所が。それは私の机です[えへへ]
いや?もうヒドイです。これこそテレビでよく紹介されている「片づけられない女」そのものだ??[ヒヤリ]っていう感じです[あせあせ] なので、机の上でなぼちゃんがどんなに可愛くポーズをとっていても撮影不可なのです(笑)
dau URL 2005/05/24(Tue)10:44:05 編集
無題
おお[にこっ]私も昨日から重い腰をあげてお片づけ中なんですよ〜
一緒に頑張りましょ[おんぷ]
私は今、ムダに取ってあった家電の箱に着手しています。。。
とりあえず取っとくって癖を直したい〜[うわーん]
いきなり完璧にやろうとしても無理なので、少しでも進んだら自分で自分をホメている大甘な私です。(笑)

人に譲れない感じのものは思い切って捨てちゃってます。
心は痛むけど、もうムダなもんは買わないぞ、という自戒の意味も込めて。[あせあせ]
tomo URL 2005/05/24(Tue)11:29:04 編集
無題
ゆずっこさんのダンナさま、ちゃんと叱ってくれるなんてうらやましい[・・・]
うちは二人とも腰が重いので、いつでもゴチャゴチャしていますよ[涙]
私も、掃除は一応してますが、整理整頓は超苦手!
物があふれすぎて、いっそ引越ししたいくらい[うーん]
だれか怒って(ついでに片付けて[ヒヤリ])くれないかな〜(笑)
kotomo URL 2005/05/24(Tue)16:53:11 編集
無題
あのベストセラー「キッパリ!」でも読みますか?でもそこに至るまでが大変だったりして。[ヒヤリ]
内部正明 URL 2005/05/24(Tue)17:04:57 編集
無題
ゆずっこさんはきっと私よりも全然大丈夫だと思いますよ[びっくり]
私のぐーたら度といったらありません[えへへ]
うちは私が会社勤めで、相方は自営業なんで、朝に時間のある相方がけっこう掃除とかやってくれるんです。
私は相方から「片付けられない女」といつも言われています[ガーン]
いつもお菓子を食べたら包みをそのへんにポイ、とか爪きり使ったらまたそのへんにチョコン・・・って感じで、最近は相方に怒られるというより、あきれられています[あせあせ]
みゆみゆ URL 2005/05/25(Wed)01:08:51 編集
無題
カミナリを落とされて反省する…にゃんて可愛い奥さんにゃんだろうと思いましたニャ。
昨日アップの献立も超美味しそう。
アレに文句を言われたら、私だったらキレます(笑)
「文句があるにゃらオマエがやれ〜っ![いかり]」
と言ってしまう性格です(・_・;)私。
良い妻ににゃれそうもにゃいです[ドクロ]
さくらにゃん URL 2005/05/25(Wed)01:14:12 編集
無題
◎tomoさん

おお![わお]tomoさんもお片づけ中なんですね。わーい、仲間だ〜!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
私は今2chの片付けスレのまとめページ(http
片づけに励んでます。このページ、オススメですよ![にこっ]
家電の箱、処分していいものかどうか結構悩みますよね・・[こまった]
私も最近はなるべく箱は取っとかないで捨てるようにしています。やっぱかさばりますしね・・[うーん]
人に譲れない感じのモノ、やっぱり捨てるしかないですよね〜[こまった]
なまじっか新品なだけに今まで躊躇してたんですがやっぱり思いきって処分することにします。
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)01:17:07 編集
無題
◎kotomoさん

うちのオット、理詰めでネチネチ怒るんで[あせあせ](しかも口が超達者)言われるとマジでへこむんですよね〜[しょんぼり]
まあ、私みたいに根が怠け者にはオットのような人が身近にいてくれないと
どこまでも堕落してしまうんで(爆)、やっぱり怒ってくれることに感謝しないといけないですよね。[モジモジ]
オットも怒ったついでに片づけてくれたらいいのになーとか思うんですが[えへへ]さすがにそれはないです(笑)
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)01:34:01 編集
無題
◎内部正明さん

『キッパリ!』ですか〜、実はすでに持ってるんですよ(爆!)
どうやら私みたいに筋金入りの腰の重いヤツには残念ながらキッパリポーズも
あまり効果がないようです[ドクロ]あ、でもせっかくだからまた読み返してみようかしら〜[ピカッ]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)01:40:49 編集
無題
◎モモママさん

わーん、共感してくださって嬉しい〜[うわーん]
私も思いきって捨てたものの、あとから必要になって「捨てなきゃよかった!」ってことが
何回かあったのでお気持ちわかります〜。
でも、お友達にお部屋が片付いてると言ってもらえてるなら私より断然マシですよ。
私なんて、実家にいた頃や一人暮らししてた頃は超汚部屋状態のなか友達呼んでましたから〜(爆)
私が片づけられない女であることは友人の間では周知の事実なのです[あせあせ]きゃー恥ずかしい!![モジモジ]
ま、これを機に「脱!片づけられない女」目指してがんばりまーす[えへへ]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)02:02:23 編集
無題
◎みゆみゆさん

相方さんお掃除してくれるんですか[ぽかーん]良いなあ〜!うらやまし〜[ぽ〜]
うちのオットは基本的には優しいんですが、隠れ亭主関白(笑)なので家事いっさい私担当なんですよ。
共働きの頃ですらそうだったので、家事と仕事の両立ができなくて結局仕事辞めちゃいました[涙]
私もモノを所定の位置に戻すクセがいまだにつけられません[ヒヤリ]だから散らかるのよね・・[しょんぼり]
そもそもモノの置き場所決めてないものもたくさんあります・・[あせあせ]あー、片づけなきゃー[ガーン]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)02:19:08 編集
無題
◎さくらにゃんさん

いやー、オットからしてみたら片付け下手のだらしない妻で結婚したこと
後悔されてないかってヒヤヒヤしてます〜[ヒヤリ]もっとがんばんなきゃなあ〜。

>「文句があるにゃらオマエがやれ〜っ![いかり]」

この言葉、以前言ったことがありますよ〜[ニヤリ]でも、うちのオットは口げんかにおいては私より数段上手で
言ったあと論理的に攻められて全然効き目ありませんでした[うわーん]がっくり。[しょんぼり]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)02:28:41 編集
無題
私も片付け苦手ですからお気持ちとーってもよくわかりますッ[びっくり]

そのくせ、面倒くさいもんだからさっさと捨ててしまって、いざと言う時になくて困ったりと、しょうもない性格なんですよ[あせあせ]
友達は、『モモママの家はモノが少なくて片付いている』と言ってくれますが、押入れ・クローゼットなんてやばすぎです[ぽかーん]

血液型が全てではないけれど、我が家はB型の私とA型の相方と、とても典型的なコンビです(笑)なので我が家では見るに見かねた相方が、大抵ものすごいスピードで片付けてます[ちゅっ]いつか私にも小さい雷じゃなく、大きいのが落ちてくるかもしれませーん[涙]

最後に、やっぱり片付けのコツは『捨てること』でしょう!!私のように捨てすぎには注意してくださいね[ちゅっ]
モモママ URL 2005/05/25(Wed)12:18:50 編集
無題
◎なつさん

わーい、お久しぶりでーす[ちゅっ]
おお、なつさんとはお互いアジカン好きなだけでなく、マイペースなとこも似てるんですね[ハート]
今日は1日部屋の片付け(時々休憩してましたが[モジモジ])して、いくらかキレイにできたんで
オットとは無事仲直りできました〜[あはは]
私が片付けが苦手だという一番の原因は捨てて良いモノかどうかの判断が
あいまいなところにあるんだろうなーって今日片づけてて思いました。
相変わらずグレーゾーンの品物の処遇はまだ決めてないし・・どうしましょ。[しょんぼり]
でもオットのおかげでやっとお尻に火がついたんで(笑)
明日もボチボチ部屋の片付けがんばろうと思います。[にこっ]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)12:36:55 編集
無題
◎dauさん

え!dauさんがぐうたらだなんてとても見えませんよ〜[わお]いつもdauさんのブログを見ては
「センスの良いステキなお部屋だわ〜[ぽ〜]私も見習わなきゃ!」と思ってるんですよー。[あはは]
うちは全体的に細々と撮影不可ゾーンがあるんですよね・・[ヒヤリ]
にゃんずの写真の背景、時々細々したものが床に散らばってるんで
(ぼかして多少ごまかしてますが(笑) )私が片づけ下手なのもうすっかりバレバレです[えへへ]
ゆずっこ URL 2005/05/25(Wed)12:53:45 編集
無題
あらあら[涙]大変でしたね[うわーん]
オットさんが何を言ったのか、にゃんとにゃくわかるようにゃ・・・
うちも前にそんにゃケンカをしたようにゃ・・・
ウチの場合は片付けの事ではにゃかったけど[あせあせ]

どちらかと言うと私は散らかってるのがニガテにゃんですニャ。にゃんこたちで充分散らかりますから[こまった]
やっぱり片付けのコツは「捨てる」「ためにゃい」かにゃぁ??毎日気が付いたらちょっと片付け、低位置管理です^^
頑張れ〜ゆずっこさん!!・・・オットさんご機嫌にゃおりましたかニャ??
ぶぅママにゃん URL 2005/05/25(Wed)18:54:25 編集
無題
◎ぶぅママにゃんさん

励ましのお言葉ありがとうございまーす[にこっ]
オットとは昨日(一昨日)の内に無事仲直りできたんでもう大丈夫です〜[あはは]
オットは一旦バクハツするとあとにあまり引きずらないタイプなんで助かります(笑)
ぶぅママさんは片付け得意なんですね[わお]いいなあ〜[ぽ〜]私も見習わなくては[うーん]
やっぱり「ためない」ことは大事ですよね。私はつい「あとでやればいいや」とためてしまうから
どんどん片づけるのがイヤになっちゃうんですよね〜[げっそり]
これからは極力ためないように&キレイにしたところは
できるだけ長く維持できるように少しずつ片付けがんばります。[にこっ]
ゆずっこ URL 2005/05/26(Thu)01:35:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com