忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
bnr234_60.gif


ふぇ、ふぇっ、ふぇっくしょーい!!

はぁ〜、私もとうとう年貢の納め時が来たようです・・・
今年の花粉はすごいらしい」ことは以前にも書きましたが、
私もとうとう「カフナー by 糸井重里」の仲間入りをしたようです。
今となっては「花粉症かどうか実のところよくわからない」なんて言ってた頃が懐かしいですよ・・(遠い目)

先々週、こはの病院通いで連日外出していたら、病院の帰り道は必ずと言っていいほど
くしゃみ3連発×3(つまり最低9回)が出ていました。
それから今日までくしゃみをしない日は1日とてありません。

私が愛読しているほぼ日の花粉症情報局では「3月7日〜10日くらいの間」で
全国的に花粉症シーズンが開幕したことを宣言しているんですけど、
なんと私の症状が現れた時期とモロにかぶってるではないですか!
私もついに花粉襲来の難を逃れることはできませんでした。トホホー。

現在私に現れてる症状は以下のとおり。

★鼻がムズムズ
★くしゃみ大連発(だいたい3連発×2〜3)
★鼻水ズビズバ
★目(特に目頭)がかゆい&まぶたが熱を持った感じになる
★のどの奥がイガイガ(ていうかかゆい)

この時期にこれだけの症状が出ているということは医者の判断をあおぐまでもなく、
まごうかたなき立派な花粉症です。
こうして書いてるだけでもう鼻がムズムズしています。鼻かみすぎて鼻の下が痛いですよ。

さて、こんな状態であるにもかかわらず私はまだお医者さんに行ってません。(爆)
早く行け!って感じですね。
そして花粉症初心者ゆえ、ガードが甘いからうっかりマスクもせず外出し
連日くしゃみ大連発を繰り返しています(←バカ)

こはの病院通いがやっと落ちついたのに、今度は自分が病院に行かなきゃならないなんて・・
はぁ〜、耳鼻科なんて小2の時以来なので24年ぶりに行くことになりますよ。
近所に良い耳鼻科あるのかしら・・・

それにしてもこれから毎年、花粉と闘わなきゃならないのか〜。
ふぅ、ため息しか出ません。ε- (´ー`*)
ちなみに、バナーを貼った「花粉症情報局」は全国のカフナーさんのあらゆる体験談が
網羅されててすごく笑えます。笑って乗り越えろ!花粉症!ってとこでしょうか。

そんなわけで(どんなわけだか)、全国の花粉症の皆々様、新参者ですがよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
まぁ! ついにデビューなさいましたか[びっくり]
私の症状とまったく同じですよ[ハート]
そこまで爆発しちゃうと、病院に行ってもすぐには良くならないかもしてませんが、市販薬だと眠くなるしノドがヒリヒリしてくると思うので、アレルギー科のある(アレルギー専門医のいる)病院に行くといいと思います。(単なる耳鼻科だとダメだった経験アリ[あせあせ])
まだ完全な治療薬はないし、スギの木はとうぶん無くならないので、本当に「笑って乗り越える」しかないですよね…。
これから一緒に頑張りましょうね[あはは]
dau URL 2005/03/22(Tue)12:10:57 編集
無題
[うーん]そうですかぁ。とうとう花粉症に本格デビューを果たしてしまわれたですか。お仲間が増えて心強いやら、お気の毒やらで複雑にゃ心境、、、。[鼻たれ]花粉情報局、楽しくて、おかしくて、とっても参考ににゃりましたよ〜。鼻水で溺れ死にそうににゃったにゃんて、、、。笑えにゃい実感!! わたしも鼻かみすぎて鼻の下、ヒリヒリですニャ。花粉君への対抗策として、甜茶を試していますニャ。それと、花粉の飛散は、お昼頃から3時頃にかけてが、最も多いと聞いたので、この時間の外出は避けるようにしていますニャ。実際、午後、外出すると、特に症状がひどくにゃるみたいですニャ。[鼻たれ]
ジュエルママにゃん 2005/03/22(Tue)13:08:08 編集
無題
ゆずっこさん、全くのシロウトの私が診断した結果も
「花粉症」間違いにゃしですね[鼻たれ]
私はこの季節に毎年1回くらい、花粉症!?というようにゃ
風邪か鼻炎かの症状が出て、ヒヤヒヤしてるんですが
いつも2日くらいで治っているので、今のところセーフのようです[ニヤリ]
話を聞くだけでも辛い花粉症。。にゃんとか今年も乗り切りたいにゃ〜。
kotomoにゃん URL 2005/03/22(Tue)17:01:45 編集
無題
◎dauさん

そうなんです・・[涙]ついに私もデビューしちゃいました〜[鼻たれ]
んもー、辛くって仕方ないです。すっかりごまかし効きませんもん。
dauさんの症状と全く同じですか〜。すっかり先輩カフナーのお墨付きをいただいちゃいましたね♪てへっ[えへへ]
病院情報ありがとうございます!花粉症ビギナーなんで助かりました〜[にこっ]
今は市販の鼻炎薬で乗り切ってる状況ですがあまり効いてないみたいなんです。
アレルギー科、近場で通えるところを探して見つけたんでさっそく行ってみます!
ゆずっこ URL 2005/03/22(Tue)19:39:27 編集
無題
◎ジュエルママにゃんさん

ジュエルママさんもカフナー(すいません、気に入ってますこの呼び名(笑) )だったんですね!
ホント、この時期がいかに辛いか今年ににゃってイヤってくらい思い知らされましたよ〜[鼻たれ]
昨年は花粉の量が少にゃかったからかギリギリ乗り越えたんですけど今年はもーだめですニャ。

花粉情報局、面白いですよね[にこっ]私もPCの前でゲラゲラ笑うことしょっちゅうですよん♪
お昼頃〜15時頃は危険にゃ時間帯だったんですね[わお]知りませんでした!
ジュエルママさんのアドバイスを読んで今日は午後から出かけるのやめちゃいました〜[えへへ]
でも明日は友達と約束があって外出するんでマスクを忘れずに(爆)出かけようと思いますニャ。
ゆずっこにゃん URL 2005/03/22(Tue)20:07:25 編集
無題
◎kotomoにゃんさん

あいやー(笑)kotomoさんからも花粉症のお墨付きもらっちゃいましたね[えへへ]
今年もにゃんとかごまかせるかと思ってたんですが、どうやら甘かったようです[鼻たれ]
kotomoさんはこの時期でも症状が出てにゃいんですね!うらやまし〜。
今年はハンパにゃい花粉の量らしいんでこの時期出てにゃいのはすごいです!
でも今、誰が花粉症ににゃってもおかしくにゃい状況にゃんで明日は我が身かもしれませんよ。ふっふっふ[ニヤリ]
(と仲間にしたがる私)
ゆずっこにゃん URL 2005/03/22(Tue)20:22:58 編集
無題
ゆずっこさんこんばんは!
ついにゆずっこさんもカフナーの仲間入りにゃのですね!可哀想に(>_
kuropiにゃん 2005/03/22(Tue)23:34:12 編集
無題
◎kuropiにゃんさん

おはよーございますー[おんぷ]
とうとう私もカフナーを名乗れるようににゃりましたよ、ううう[涙]
kuropiさんは花粉症暦18年ですか![わお]ホント、大先輩ですね!
まだまだ花粉ビギナーにゃ私にゃのでよかったら色々教えてくださいね[ハート]
ゆずっこにゃん URL 2005/03/23(Wed)08:13:06 編集
無題
こんにちは[ハート]
花粉情報局のページ、面白い〜〜〜(笑)
カフナーという言葉も初めて目にした私です。
街に出るとマスクの人が多くてびっくりなのですが、
私のまわりでは(夫、親、友達)花粉症じゃない人が多いので
ありがたい反面、毎年なんとなーく取り残されたような気分になります[わお]
少しでも症状が軽くなるといいですね♪
tomo URL 2005/03/23(Wed)12:27:53 編集
無題
◎tomoさん

ムフフ[ハート]面白いですよね〜、花粉情報局!
「カフナー」はイトイさんが今年になってから命名したらしいんで、全然一般的じゃないんですよ(笑)
でも私は密かに流行ってくれないかなー、とか思ってるんですけどね〜。[えへへ]
tomoさんの周りには何か花粉バリアでも張られてるのかしら!?(笑)
外に出ると「ふぇくしょーい!」とくしゃみ連発する私にしてみたらうらやましい限りです[鼻たれ]
取り残されたままの方が幸せですよ〜。それともお仲間になります?(ウソでーす)
ゆずっこ URL 2005/03/23(Wed)21:47:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com