オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はマンションの消防設備点検があって、さっきようやく点検が終わりました。
朝から部屋中、掃除しまくってたんで今は息抜きでエントリー書いてます。
dauさんちのなぼちゃんと同じく、我が家のにゃんずも超ビビリーなので
点検のお兄さん達がやってきたら、途端に猛ダッシュして2にゃん揃って
寝室の隅っこのTVの裏に隠れてました。(笑)こういう時だけ共同戦線張れるんですよね〜。(^_^;
超近距離に2にゃんでいるのに、共に緊張状態だからかケンカもせずおとなしく身を潜めていました。
いつもそのくらいのチームワークで仲良くなってくれれば良いのにー。(`з´)
今は警戒態勢が解除されたので、いつものこはとビックです。残念。
朝から部屋中、掃除しまくってたんで今は息抜きでエントリー書いてます。
dauさんちのなぼちゃんと同じく、我が家のにゃんずも超ビビリーなので
点検のお兄さん達がやってきたら、途端に猛ダッシュして2にゃん揃って
寝室の隅っこのTVの裏に隠れてました。(笑)こういう時だけ共同戦線張れるんですよね〜。(^_^;
超近距離に2にゃんでいるのに、共に緊張状態だからかケンカもせずおとなしく身を潜めていました。
いつもそのくらいのチームワークで仲良くなってくれれば良いのにー。(`з´)
今は警戒態勢が解除されたので、いつものこはとビックです。残念。
PR
昨日からのどがイガイガするなー、やな感じだなー、と思っていたら
今朝起きたら本格的にのどが痛くなってました・・・(T-T)
どうやら風邪をひいたみたいです。
ああ、今シーズンは何とか風邪をひかずに乗り切れると思ってたのに・・・トホホー。
今のところ、のどが痛いのと鼻水が出るくらいで熱はないんですが、
何しろのどをやられてるので油断できません。熱がこのまま出ないで
良くなってくれればいいんですけどね〜。
のどが痛くなってからじゃ遅い!と思われるかもしれませんが
風邪を自力で治すべく、うがい作戦を展開したいと思います。
今日は最低10回以上うがいする!とさっき決めました。
先ほど1回目のうがいをしたので、朝ごはん食べて風邪薬飲んだら
またうがいしようと思います。
今朝起きたら本格的にのどが痛くなってました・・・(T-T)
どうやら風邪をひいたみたいです。
ああ、今シーズンは何とか風邪をひかずに乗り切れると思ってたのに・・・トホホー。
今のところ、のどが痛いのと鼻水が出るくらいで熱はないんですが、
何しろのどをやられてるので油断できません。熱がこのまま出ないで
良くなってくれればいいんですけどね〜。
のどが痛くなってからじゃ遅い!と思われるかもしれませんが
風邪を自力で治すべく、うがい作戦を展開したいと思います。
今日は最低10回以上うがいする!とさっき決めました。
先ほど1回目のうがいをしたので、朝ごはん食べて風邪薬飲んだら
またうがいしようと思います。
料理のレシピ本を何冊か持ってるんですが、これまであまり活用されてきませんでした。
というのも、今まで料理の本はキッチンで見ることが多いだろうと思って、
すべてキッチンの棚にしまっていました。
でも、いざ晩ご飯のおかずを考える時、レシピ本を見にわざわざキッチンに行くことがなかったために
(たいていキッチン以外の場所で考えている)
結局、私の頭の中の数少ないレパートリーの中で切り盛りすることが多かったんです。
当然、マンネリ化するわ、毎回おかずを考えるのは嫌んなるわで効率の悪いことこの上なし。
さすがにこのままじゃイカン!と思い先日、レシピ本を置く位置をキッチンの棚から
リビングの棚(私が普段座る位置にほど近い場所)に移動しました。
結果、以前よりレシピ本を見る機会が増えて、晩ご飯作りが少し楽になりました!
やっぱり、「適材適所」を考えるって大事ですね〜。つくづく実感しました。
というのも、今まで料理の本はキッチンで見ることが多いだろうと思って、
すべてキッチンの棚にしまっていました。
でも、いざ晩ご飯のおかずを考える時、レシピ本を見にわざわざキッチンに行くことがなかったために
(たいていキッチン以外の場所で考えている)
結局、私の頭の中の数少ないレパートリーの中で切り盛りすることが多かったんです。
当然、マンネリ化するわ、毎回おかずを考えるのは嫌んなるわで効率の悪いことこの上なし。
さすがにこのままじゃイカン!と思い先日、レシピ本を置く位置をキッチンの棚から
リビングの棚(私が普段座る位置にほど近い場所)に移動しました。
結果、以前よりレシピ本を見る機会が増えて、晩ご飯作りが少し楽になりました!
やっぱり、「適材適所」を考えるって大事ですね〜。つくづく実感しました。
私のブログも参加させていただいていて日ごろからお世話になっている
猫ブログリンク集「nyamazon(ニャマゾン)」がリニューアル!
shunさんのブログ内から独立し新しいWebサイトがオープンしました〜。\(^o^)/

リニューアルに伴い、バナーも新しくなったので、さっそく変更!
オレンジとイエローのスッキリデザインでとことこ歩くねこさんが可愛い〜♪
すっかりお気に入りですー。
新しいサイトもオレンジとイエローのビタミンカラー炸裂!といった感じでとっても可愛らしい!(≧∇≦)
ねこまつり一覧やサポートBBSなど至れり尽くせりの充実ぶりです。
ここまでリニューアルされるのは本当に大変だったことと思います。
shunさん、お疲れ様でした!今後ともよろしくお願いします!
猫ブログリンク集「nyamazon(ニャマゾン)」がリニューアル!
shunさんのブログ内から独立し新しいWebサイトがオープンしました〜。\(^o^)/
リニューアルに伴い、バナーも新しくなったので、さっそく変更!
オレンジとイエローのスッキリデザインでとことこ歩くねこさんが可愛い〜♪
すっかりお気に入りですー。
新しいサイトもオレンジとイエローのビタミンカラー炸裂!といった感じでとっても可愛らしい!(≧∇≦)
ねこまつり一覧やサポートBBSなど至れり尽くせりの充実ぶりです。
ここまでリニューアルされるのは本当に大変だったことと思います。
shunさん、お疲れ様でした!今後ともよろしくお願いします!
まるで玉座のようです
今日の朝、またビックとこはがお互いの鼻をくんくんくっつけ合ってたそうです!(オットが目撃)
最近、ほんの少しではあるけれど、こははビックのこと認め始めてきてるのかな?と
思えるようになってきました。
というのも少し前まではビックが近づくのはもちろん、同じ部屋にいるのも嫌!とばかりに
こはだけ違う部屋でひとりでいることが多かったんですが、最近は同じ部屋にこはとビックが
いることが増えてきたように思うのです。
それに、ビックが近づくと「ウ〜ウ〜」唸るのは相変わらずですが、猫パンチは
一時期より減った気がします。
このままこはのココロがどんどん開けばいいなあ〜。
それにしても、仲良くなるのってある日突然なんでしょうかね〜。
一体こはのどこにスイッチが入れば仲良しモードになるんだろう?とスイッチを探したい気分。
(今朝の鼻くんくんも、どっかスイッチが入ったに違いない)
Sophiaさんから「ビックはどんなコでもすぐ仲良くなれる優しいコなんですよ」とうかがってたんで
さすがのビックもこはの頑なぶりには手を焼いてるんだろうなー、と見てて思います。
でも!希望の兆しは見えてきてるんで、あと少しです。がんばれ、ビック!
べろりんちょ