忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年9月に仕事を辞めてから今日まで、のんびりのほほんとお気楽主婦生活を
続けている私ですが、そろそろ社会復帰しようかなーと考えています。

家にいる生活はそれなりに楽しいんですが、私みたいに根がズボラでいいかげんな
性格の人間の場合、ともすればどこまでも堕落してしまうので、
これ以上ダラけるわけにもいかないと思っていて、そのための社会復帰というわけです。

実は、ここ最近の私は以前からの夜更かしグセがどんどんひどくなる一方で、
このままじゃホントにマズい、と危機感でいっぱいなのです。
(何しろ気がついたら朝だったというのがたびたび・・(汗)  )
やっぱある程度予定というか縛りがある方がヒトとして真っ当な生活が送れると思うんですよね。
なのでまずは働くことに決めました。

とはいえ、以前のようにフルタイムで働くのではなく、あくまで家事が最優先なんで
平日に短時間のアルバイトをするだけなんですけどね。
幸い、たまたま見かけた無料アルバイト情報誌に、家の近所のフードパークに入っている
懐石料理のお店がホールスタッフ募集の求人情報を載せていたんで、
今日お店にTELして明日面接に行くことになりました。

以前働くことを考えた時は次に仕事する時も事務系にしようかと思ってたんですが、
独身の頃、約4年間イタリアンレストランでホールスタッフのバイトをやってたことがあり、
大変だったけどそれなりに楽しかったんで、また接客の仕事をやってみようかと。

時間といい、時給といい、かなり私の求める条件にぴったりなのでうまくいけば良いなあと思います。
明日の面接うまくいきますように!!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
社会復帰がんばって下さい[びっくり]面接もうまくいくといいですね[にこっ]
私も今では事務系ですが、けっこう接客業やってきましたよ。
証券会社店頭営業からデパガ、コールセンター、その他いろいろ・・・。
接客業って大変だけど、いろんな人と接する事ができるので楽しさもいっぱいですよね[ピカッ]
ゆずっこさんは懐石料理のお店との事ですが、私も短大時代の夏休みにホテルで1ヶ月ちょっと住み込みバイトした事があって、そこは部屋食で懐石を出す所だったんです。
住み込みだったんで体力的にも結構大変でしたが、なかなか楽しく過ごし、お金も使う所が無いのでいっぱい貯まりました[あはは]今ではいい思い出です[おんぷ]
みゆみゆ URL 2005/08/30(Tue)01:30:06 編集
無題
面接ですか?、頑張ってくださいね[びっくり]
私は接客って絶対ダメな性格なので、できる人を尊敬しちゃいます[にこっ] しかもレストランのホールスタッフってけっこう体力も使うし。華奢な女の子が片手でお皿のいっぱい乗ったお盆を簡単に持ち上げちゃうのを見ると、すごいな?と感心しちゃいます。
dau URL 2005/08/30(Tue)02:52:44 編集
無題
面接頑張って下さいね〜☆
私もdauさんと同じで接客業って苦手で敬遠しちゃうんで、ゆずっこさんのような前向きなコメントを見ると、えらいなぁ〜と思っちゃいます[わお]
なつ URL 2005/08/30(Tue)09:07:51 編集
無題
ゆずっこさんも、「思い立ったらすぐ行動!」の人ですね(^o^)丿
すごく前向!応援してます♪
わたしも若い頃(涙)に、パートで3年ほどウエイトレスしたことがあります。
大変だったけど、楽しい仕事でした(^_^)
明日の面接、頑張ってくださいね!!!
てらママ URL 2005/08/30(Tue)13:36:58 編集
無題
ゆずっこさん、えらいな〜。尊敬しちゃいます[ぽ〜]
私も同じように、家にいるとダラダラ過ごしちゃうほうなので
何度か働こうかとも思いつつ・・・結局ダラダラしてます[ヒヤリ]
面接はどうでしたか?
職場の雰囲気も大事だから、いいところだといいですね!
kotomo URL 2005/08/30(Tue)14:55:40 編集
無題
◎みゆみゆさん

励ましのコメントありがとうございます〜[ハート]
面接行って来ましたよ!お店の雰囲気も良かったし、
面接してくれた人(たぶん店長さん)も良い人そうだったんで採用されるといいなあって思ってます。
みゆみゆさんはいろんな職務経験があるんですね![わお]接客は大変なところもあるけど
楽しい面も多いですよね[にこっ]採用されれば良いお小遣い稼ぎになるんでがんばろうと思ってます。
ゆずっこ URL 2005/08/30(Tue)18:10:01 編集
無題
◎dauさん

私も元々人見知り人間なんで、若い頃は「接客業なんて絶対ムリ!」って思ってたんですけど
24才の時に働き始めたレストランがすごく良い環境でそこで接客の楽しさを学ばせてもらったって感じです。[にこっ]
そうそう、お皿やグラスも複数持たないといけないから何げにワザがいるんですよね〜(笑)
私はコドモ並に手が小さいのでいつも苦労してましたよ〜[えへへ]
ゆずっこ URL 2005/08/30(Tue)20:03:02 編集
無題
◎kotomoさん

いやいやいや、ちっとも偉くないのですよ〜[モジモジ]
日々ダラダラしっぱなしでオットに示しがつかなくて働く気になっただけなんです[げっそり]
まあ、この1年のんびりさせてもらったんで、これからぼちぼちがんばろうかと思ってます。
面接を受けに行ったお店、近所なんですけど実は食事したことがなくて初めて入ったんです。
予想以上にキレイで落ち着いた雰囲気でそこで働く人の感じも良さそうだったんで
うまく面接通るといいなあって思ってます。[にこっ]
ゆずっこ URL 2005/08/31(Wed)01:24:02 編集
無題
◎モモママさん

面接とりあえずうまくいきそうなんですが、まだわからないので無事採用を祈ってるところです(笑)
モモママさんもウェイトレス経験がおありなんですねー[おんぷ]
飲食店で働くとまかないご飯がけっこう楽しみですよね[ハート]
私が勤めてたレストランもまかないご飯は最高に美味しかったですよ![ぽ〜]
独身で1人暮らししてたけど、あの頃は食生活がホント豊かでした。(笑)
今思い返してみてもレストランでのバイト経験は第2の青春!って感じですっごく楽しくって良い思い出です。
ゆずっこ URL 2005/08/31(Wed)04:03:01 編集
無題
面接の手応えは良かったみたいですね[にこっ]
イタリアンと懐石では勝手が違いそうですが、
おもてなしの心は一緒ですよね[あはは]
決まるといいですね[おんぷ]

もう、面接を受けたのなんて遠い昔なので
あの緊張感を思い出すと胃がキュッとなります[げっそり]


私も本来人見知りで接客なんて向いてないタイプですが、
1度は通る道[くえすちょん]バイトでウェイトレス経験が2回あります[にこっ]

1回はファミレス、2回目は普通のレストラン。
断然2回目のレストランが楽しかったです[おんぷ]
店の雰囲気は良かったし、働いている方も良かった[びっくり]
しかも、調理補助もしていたので、裏方がわかって
料理の勉強になった[ピカッ]のでいい勉強をさせて
もらいました。あ、あと賄いも良かったです[ハート]
モモママ URL 2005/08/31(Wed)12:13:13 編集
無題
◎なつさん

面接、とりあえず好感触で終わったんで正直落ちる気がしないんです(笑)
とはいえ返事は今週土曜日まで待たないといけないんで油断できないんですけどね[えへへ]
いやーちっとも偉くないんですよ〜[モジモジ]
なにしろオットは一生懸命仕事しているというのに私はグダグダしてばかりですから[あせあせ]
真っ当な人間へと更生(?)する第1歩ってところですかね〜[ニヤリ]
ゆずっこ URL 2005/08/31(Wed)12:28:00 編集
無題
◎てらママさん

実は働こうかなーと思ってから行動に移すまですんごく時間かかってるんです・・・[モジモジ]
私、どうしようもなく行動力がないというかグズグズ人間なんで自分でもイヤんなるくらい腰が重いんですよ[あせあせ]
ちょうどもうじき9月に入るしようやくやる気になりました[ピカッ]
てらママさんもウェイトレスの経験がおありなんですね[おんぷ]接客って大変だけどけっこうやりがいありますよね。
ゆずっこ URL 2005/08/31(Wed)12:41:51 編集
無題
ども。
イタリアンレストランで4年間ですかあ。
いいなぁ、おいしそうだなぁ。
まかないとかってホールスタッフもあるんですか?
そして今度は懐石。
どっちもおいしそうだなぁ。
うまくいってるといいですね。

・・・食べ物ばっかりに反応する勘吉より。
かん URL 2005/09/02(Fri)02:27:36 編集
無題
◎かんさん

こんばんは〜[にこっ]
以前働いてたレストランはいつも夜に働いてたんでちゃんとまかないご飯は食べられたんですよ。[ニヤリ]
今思い返してもまかないはホント美味しかったです〜。[ぽ〜]
パスタやピザはもちろん、和洋中なんでもありでした[あはは]
この前面接したお店は、無事に採用されました!
でも今度のお店は昼間4時間ほど働くだけなんでまかないはあっても食べないかもしれないです・・[うーん]
ゆずっこ URL 2005/09/03(Sat)12:30:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com