オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※今日のエントリーは日頃書いてるものと多少毛色が違います(いわゆるお金の話)
お金の話といってもどうしようもなくぬるい内容ではありますが、興味のある方はどうぞご覧下さい。
お金の話といってもどうしようもなくぬるい内容ではありますが、興味のある方はどうぞご覧下さい。
先週から急遽、新たな職探しを始めた私ですが、昨日は飲食・販売系の派遣登録に
新橋まで行ってきました。派遣会社はフロムエーでおなじみのリクルート系列のところです。
飲食・販売系の派遣会社があるなんてこうしてWebで調べるまで知りませんでしたよ〜。
以前は事務系でずっと派遣をやってましたが今は事務より体を動かすサービス業がやりたかったので
こういう会社があるのはホントありがたいです。
登録をすると自分の希望に沿った内容のお仕事を随時メールで紹介してくれ、
応募もその紹介メールを返信するだけ、というお手軽さ。なんとも便利な世の中です。
そんな訳で、ただいまお仕事待機状態の私ですが、
ただ何もせず家で燻ってるのはどうにも時間がもったいない!ということで、
家にいる時間の長い今、実は為替でデイトレードをやっています。
世の中株ブームで賑わってますけれど、株ってなんだか難しそうで
興味は以前から持っていたものの、私は手を出したことがありませんでした。
(まあ先週はホリエモンショックで東証及び株式市場はエラいことになってましたが)
そんな私が現在やってる投資はFX(外国為替証拠金取引)という、まだ世間的には
それほど馴染みのない金融商品です。(そうはいっても昨年からFXブームは始まってるらしいんですが)
FXについて説明すると果てしなく話が長くなりそうなので割愛しますが(←超不親切)
リスクをコントロールしつつうまくやれば大きく利益を出せるし、一歩間違えると
とんでもなく損してしまうので、まあハイリスク・ハイリターンな金融商品ではあります。
(もし興味を持った方は、下記の本がとてもわかりやすく参考になります。あとは検索してみてくださーい)
もちろんFXは予備知識もなにもない状態で手を出すと痛い目見ちゃいますよ〜。
FXを昨年11月に知ってから1ヶ月余り、FX取引会社に口座を作ったり
本を読んで勉強するなどして自分なりに準備してから、今月に入って取引を始めました。
現在はある程度まとまったお金を一つのFX取引会社に口座を作って入金して
1万ドルと1万ユーロを買ってほっぽらかしてます。
そっちは買ったタイミングがまあまあ良かったので、取引開始から1ヶ月足らずで
¥57000ほど(現時点で)の利益が出せています。
こっちはこれからの円安に向けて寝かせるだけ寝かしてから利益を確定する予定。
(為替差益と日々のスワップ金利が蓄積されての利益です)
そして先に書いたデイトレというのは、もうひとつ取引手数料無料の会社に口座を作って
そっちで日々、少ない値幅で取引を繰り返して、ちみちみと小遣い稼ぎをしているのです。
(たとえば、買ったレートより5〜10銭上げたら利益確定といった具合)
今のところ、ヒヤっとする場面を迎えることは時々あるものの、
1日少なくとも¥10000前後の利益を出せています。って、こう書いてしまうと
「じゃあ、バイト探しする必要はないんじゃないの?」と思われそうですが、
自分なりにある程度テクニカル分析をして臨んではいるものの、
「毎日必ず利益が出せる」と言えるほどの自信はまだまだ全然ないのです。
所詮素人にちみっと毛が生えた程度のひよっこトレーダーですしね。
買うタイミング間違えて悔しい思いをすることはたびたびだし。まだまだ修行が足りません。
やはり安定した収入を得るとなると働くのが一番手っ取り早く、そして安心確実です。
ま、もっと働いてお金を貯めてFXで運用できる資金を増やしたい、というのもあったりするんですが。
FXをやるようになってから当然のことながら為替レート(特にドル円とユーロ円)には超敏感になりました。
オットが日頃読んでる日経新聞ももっとちゃんと読もうと思ってきちんと読み始めたし、
テクニカル分析の本を読んだりと、相場で勝つためには日々勉強すべきことは山ほどあります。
てなわけで、最近の私はもっぱらFXに夢中だったりするんですが、
とはいえFX(特にデイトレ)はあくまで副業感覚であまり熱くなりすぎないように!と
いつも自分に言い聞かせながら日々デイトレに励む最近の私です。
新橋まで行ってきました。派遣会社はフロムエーでおなじみのリクルート系列のところです。
飲食・販売系の派遣会社があるなんてこうしてWebで調べるまで知りませんでしたよ〜。
以前は事務系でずっと派遣をやってましたが今は事務より体を動かすサービス業がやりたかったので
こういう会社があるのはホントありがたいです。
登録をすると自分の希望に沿った内容のお仕事を随時メールで紹介してくれ、
応募もその紹介メールを返信するだけ、というお手軽さ。なんとも便利な世の中です。
そんな訳で、ただいまお仕事待機状態の私ですが、
ただ何もせず家で燻ってるのはどうにも時間がもったいない!ということで、
家にいる時間の長い今、実は為替でデイトレードをやっています。
世の中株ブームで賑わってますけれど、株ってなんだか難しそうで
興味は以前から持っていたものの、私は手を出したことがありませんでした。
(まあ先週はホリエモンショックで東証及び株式市場はエラいことになってましたが)
そんな私が現在やってる投資はFX(外国為替証拠金取引)という、まだ世間的には
それほど馴染みのない金融商品です。(そうはいっても昨年からFXブームは始まってるらしいんですが)
FXについて説明すると果てしなく話が長くなりそうなので割愛しますが(←超不親切)
リスクをコントロールしつつうまくやれば大きく利益を出せるし、一歩間違えると
とんでもなく損してしまうので、まあハイリスク・ハイリターンな金融商品ではあります。
(もし興味を持った方は、下記の本がとてもわかりやすく参考になります。あとは検索してみてくださーい)
![]() | <ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる>外貨で3000万円儲ける法 田平 雅哉 日本実業出版社 2005-02-17 売り上げランキング : 193 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もちろんFXは予備知識もなにもない状態で手を出すと痛い目見ちゃいますよ〜。
FXを昨年11月に知ってから1ヶ月余り、FX取引会社に口座を作ったり
本を読んで勉強するなどして自分なりに準備してから、今月に入って取引を始めました。
現在はある程度まとまったお金を一つのFX取引会社に口座を作って入金して
1万ドルと1万ユーロを買ってほっぽらかしてます。
そっちは買ったタイミングがまあまあ良かったので、取引開始から1ヶ月足らずで
¥57000ほど(現時点で)の利益が出せています。
こっちはこれからの円安に向けて寝かせるだけ寝かしてから利益を確定する予定。
(為替差益と日々のスワップ金利が蓄積されての利益です)
そして先に書いたデイトレというのは、もうひとつ取引手数料無料の会社に口座を作って
そっちで日々、少ない値幅で取引を繰り返して、ちみちみと小遣い稼ぎをしているのです。
(たとえば、買ったレートより5〜10銭上げたら利益確定といった具合)
今のところ、ヒヤっとする場面を迎えることは時々あるものの、
1日少なくとも¥10000前後の利益を出せています。って、こう書いてしまうと
「じゃあ、バイト探しする必要はないんじゃないの?」と思われそうですが、
自分なりにある程度テクニカル分析をして臨んではいるものの、
「毎日必ず利益が出せる」と言えるほどの自信はまだまだ全然ないのです。
所詮素人にちみっと毛が生えた程度のひよっこトレーダーですしね。
買うタイミング間違えて悔しい思いをすることはたびたびだし。まだまだ修行が足りません。
やはり安定した収入を得るとなると働くのが一番手っ取り早く、そして安心確実です。
ま、もっと働いてお金を貯めてFXで運用できる資金を増やしたい、というのもあったりするんですが。
FXをやるようになってから当然のことながら為替レート(特にドル円とユーロ円)には超敏感になりました。
オットが日頃読んでる日経新聞ももっとちゃんと読もうと思ってきちんと読み始めたし、
テクニカル分析の本を読んだりと、相場で勝つためには日々勉強すべきことは山ほどあります。
てなわけで、最近の私はもっぱらFXに夢中だったりするんですが、
とはいえFX(特にデイトレ)はあくまで副業感覚であまり熱くなりすぎないように!と
いつも自分に言い聞かせながら日々デイトレに励む最近の私です。
PR
この記事にコメントする