オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここしばらくずっと、2にゃん共々
元気いっぱいで安心していたんですが、
実は3日ほど前からこはがまたもや
下痢ピーになってしまいました・・(-_-;
一昨日、ゆるゆるウンチョス(ハラダさん風)を
発見してから今日まで、 こはのゴハンだけ
消化の良いi/d缶に変えてみたりして
様子を見てたんですが今日もまたもや
派手にゆるーいのをしてるのを見て、
いよいよ腹をくくって病院に行ってきました。
18時に行ったのに病院はめちゃ混みで、
待ってるだけで疲れました・・・ε- (´ー`*)
ようやく診察してもらい、検査結果を聞いたところ、らせん(?)菌という悪玉菌(のようなもの)が
多少増えてはいるものの取りたてて問題があるわけではなく、強いて考えられる原因はというと
やはり食事内容ではないか、とのこと。確かに、思い当たるフシがないわけじゃないのです。
というのも、少し前に食品棚を整理した時に、だいぶ前に買ったカルカンデリカスタイルが
1つ出てきたんで(もちろん賞味期限内)、先週はそれをいつものゴハンに少しずつ
トッピングしてにゃんずに食べさせていたのです。
もしかしてやっぱりカルカンが原因だったのかしら〜(汗)ビックの方は元気なんですけどね〜。
お薬を3日分もらって、しばらくは様子を見ることに。また木曜日に経過を見せに
連れてくことになっています。
にゃんずの具合が悪くなると、やっぱりちょっとヘコみます。
でも、今日はちょっとだけイイこともありました。というのも・・・
にゃんずの誕生日祝いに買った
ユナイテッドペッツ・ソフトベッドが先日届きましたー!
とっくに届いていたのに、なんだかんだと
今日の更新になってしまいました。
実際に届いた物はフカフカと可愛くて、思わず
真剣に自分の頭を突っ込みそうになりました(爆)
注文したものは2にゃんが使えるようにとMサイズを購入。実際に届いたのを初めに見た時は
「もしかしてちょっと大きい?!」と思ったものの、
よく考えたらビックのカラダが
結構大きいのでちょうど良いみたいです。
さて、さっそくリビングに置いてみたらビックがやってきました。
んん?なにやらナゾの物体・・
ちょっと試しに入ってみようかな?
うーん、フカフカしている・・・
(ビック考え中)
その後すぐにビックはベッドの外へ出て行かれました・・・(^^; なんだかお気に召さないご様子。
こはに至ってはほとんど見向きもせず・・・(T-T)
ある程度予測はしてましたが暖かくなり始めたこの時期、ベッドでくつろぐのは
やはり今は無理っぽいです。トホホ〜(涙)
ま、これに懲りずに寒くなり始めた頃に使ってもらえるよう、今からあれこれ策を練ろうと思ってます。
やっぱりキモは置き場所かしら?!(笑)
踊るこはにゃん♪
換毛期のこの時期、あちこちのおうちで猫さんの抜け毛がお部屋に舞ってるんじゃないかと思いますが
我が家も例にもれず、掃除機かけたそばからまた毛が落ちてるくらい
衣替え中のにゃんずの抜け毛がすごいです・・(-_-;
ああ、高性能な掃除機(憧れのミーレ)が欲しい今日この頃・・・(^^;
そんな中、少し前からあちこちの猫ブログさんで「にゃんこボール」(抜け毛を丸めたもの(笑) )なるものが
作られてるのを見て「私も作りたい!」という衝動にかられ実はちょっとずつ準備してました(笑)
ようやく成長(?)してきたんで、こは&ビックのにゃんこボールお披露目でーす。ヽ(´▽`)丿
5/1(日)のこはのにゃんこボール。
直径約4cm
ちなみにこのボールでだいたいブラッシング3回分くらいです。
やはりロン毛にゃんこ、あっという間にボールはできました(笑)
そして、さらに成長したのがこちら。
5/10(火)現在のこはボール。
直径約5.5cm。
同じく5/10現在のビックボール。 こちらは直径約5cm。
ビックも抜け毛が激しいんでホントはもっと大きくても良かったはずなんですが
にゃんこボールを作ろうと思った時は大量の抜け毛を捨てた後だったんで
ちょいと小さめ(十分デカい?!(笑) )になりました。
毎日ブラッシングするんでこれからも材料に事欠きません。(´∀`*)
どんだけ大きくなるのかしら〜。ちなみにせっせとにゃんこボールを作る私を
オットは横で見て呆れておりました・・・トホホ〜(;´Д`)
トイレできりっ
濡れネズミならぬ、濡れこは〜
今日はGWの初日ですね!とっても良いお天気だったんで、
かねてからの懸案事項だったにゃんずのシャンプーを決行しました!
冬の間はずっとシャンプーを我慢してたんでビックは4ヶ月ぶり、こはに至っては去年の夏以来(!)です。
ようやく風邪をひく心配がないくらい暖かくなったんで、今日の私は朝からやる気満々でした(笑)
でも、にゃんずはあまりシャンプーが好きでないご様子。
なので今回は手際良くパパっと終われるよう、段取りをよーく考えてから始めることにしました。
これまでは、お風呂場でシャンプー →リビングでタオルドライ→ ドライヤーで乾燥、という手順
だったんですが移動の時間がなかなかめんどくさかったんで、今回は全ての作業を
お風呂場でやってみました。(ドライヤーは洗面所から延長コードでお風呂場まで伸ばして使用)
これが予想以上に手早くやれて大成功!2にゃんのシャンプーから乾燥まで
なんとトータル1時間半かかりませんでした!
狭いお風呂場に私、オット、こは(もしくはビック)の2人と1匹で、
まさに格闘と言わんばかりに(笑)汗だく、びしょ濡れになりながらシャンプーしまくりました。
ちなみに今回使ったシャンプーは、いつも遊びにきてくださってるみゆみゆさんのブログ
「すぴまんのこだわり」で紹介されていたシルバーハーベストというもの。
みゆみゆさんのエントリーを読んですぐに無料サンプルを申し込んでたんですが
昨日届いたんでさっそく使ってみました。
希釈して使うのにリンスがなかなか溶けにくいのがちょい今一つでしたが
シャンプー後はふかふかサラサラになったんで、私も1セット買ってみようかなあと思いました。