オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「マラソンに出るかも」とブログに書きましたが、とりあえずマユツバものの
ホノルルハーフマラソン(情報ほとんどなし)に出るのかどうかは未だよくわからないのですが(爆)
あれからちょっと緊急事態もあったことから、オットも私も本気で走ってみようということになりました。
ホノルルハーフマラソン(情報ほとんどなし)に出るのかどうかは未だよくわからないのですが(爆)
あれからちょっと緊急事態もあったことから、オットも私も本気で走ってみようということになりました。
緊急事態とは何だったのかというと実は先週、オットがギックリ腰になりかけたのです(汗)
寝室にいたオットは、鞄の中から書類を出そうと腰をかがめた瞬間、突然腰に激痛が走り
動けなくなってしまいました。晩ご飯の支度をしていた私はオットの叫び声に慌てて
寝室に行くと、腰をかがめて激痛にあえぐオットを見て愕然! Σ (゚Д゚;)
すぐにベッドに横たわらせたものの、上体を起こそうとするとオットは激痛で顔を歪め、
起き上がることができません。
「これはギックリ腰かも(-_-; 」とWebでギックリ腰に関する情報を見るに従い
徐々に確信を得た私は、いよいよ救急車呼ばなきゃダメか・・・となかば絶望的な気分になったんですが
幸いなことに、しばらく横になっていたらなんとかオットは自力で起き上がることができました。
とはいえ、腰の痛みはその日の間ずっとあったので、翌日さっそく病院で診察を受けたところ
結局ギックリ腰ではなかったものの、腰痛の原因は運動不足からくるものらしいことがわかりました。
実は以前もオットは腰を痛めたことがあるのです。その時はゴルフで腰を捻りすぎたのが
直接の原因ではあったものの、根本的な原因はやはり運動不足からくるものでした。
病院の先生からは「適度に運動しないと今後マズイ病気(たとえば椎間板ヘルニアとか)になりかねない」
と言われたオットは健康を維持するためにもあらためて走ることを決めたのです。
というわけで、先週末から近所の公園を走り始めました。
最初は家から歩いて1分ほどの親水公園(全長約750m)を1周したんですが
片道だけで私もオットも超バテバテ。(笑)さすがに長すぎるブランクに体は悲鳴あげまくりでした。(^^ゞ
親水公園を1周してみたもののグルグル回るのは飽きるし、何よりドブ臭さに耐えられず(爆)
(公園自体はキレイなんですけどね・・・この時期しょうがないようです)
その後、ジョギングコースのある大きな公園へ場所を移動し、オットとともに走りました。
とはいえ、いきなりハイペースで行けるはずもないのでジョグ&ウォーキングで
公園内(約3km)を1周するというもの。
初日はそんな風に軽めのメニューで終わらせたにも関わらず、翌日は私もオットも
激しい筋肉痛に見舞われました(笑)特にひどかったのは太ももの前側。あとももの付け根も。
普段割とよく歩いてるつもりなんですがやっぱり歩くと走るでは使う筋肉が違うんですね〜。
日曜日も公園に行き、1km走ったら、歩いてまたしばらくしたら1km走ってというのを
繰り返しました。筋肉痛でしんどかったものの、前日よりは息が上がらなくって、
やはり少しずつでも体は慣れ始めてるんだなー、とちょっと嬉しく思ったりなんかして。(笑)
少しずつ長く走れるよう、距離を伸ばしていけたらなー、というのがとりあえずの目標だったりします。
オットは走ることに目覚めたようで、今日も会社から帰ってきてから走りに行ってました。
私も今日は走ることができなかったけど、今後はできるだけ走る時間を作ろうと思ってます。
なんたって、ダイエット効果もありますしね!(笑)
寝室にいたオットは、鞄の中から書類を出そうと腰をかがめた瞬間、突然腰に激痛が走り
動けなくなってしまいました。晩ご飯の支度をしていた私はオットの叫び声に慌てて
寝室に行くと、腰をかがめて激痛にあえぐオットを見て愕然! Σ (゚Д゚;)
すぐにベッドに横たわらせたものの、上体を起こそうとするとオットは激痛で顔を歪め、
起き上がることができません。
「これはギックリ腰かも(-_-; 」とWebでギックリ腰に関する情報を見るに従い
徐々に確信を得た私は、いよいよ救急車呼ばなきゃダメか・・・となかば絶望的な気分になったんですが
幸いなことに、しばらく横になっていたらなんとかオットは自力で起き上がることができました。
とはいえ、腰の痛みはその日の間ずっとあったので、翌日さっそく病院で診察を受けたところ
結局ギックリ腰ではなかったものの、腰痛の原因は運動不足からくるものらしいことがわかりました。
実は以前もオットは腰を痛めたことがあるのです。その時はゴルフで腰を捻りすぎたのが
直接の原因ではあったものの、根本的な原因はやはり運動不足からくるものでした。
病院の先生からは「適度に運動しないと今後マズイ病気(たとえば椎間板ヘルニアとか)になりかねない」
と言われたオットは健康を維持するためにもあらためて走ることを決めたのです。
というわけで、先週末から近所の公園を走り始めました。
最初は家から歩いて1分ほどの親水公園(全長約750m)を1周したんですが
片道だけで私もオットも超バテバテ。(笑)さすがに長すぎるブランクに体は悲鳴あげまくりでした。(^^ゞ
親水公園を1周してみたもののグルグル回るのは飽きるし、何よりドブ臭さに耐えられず(爆)
(公園自体はキレイなんですけどね・・・この時期しょうがないようです)
その後、ジョギングコースのある大きな公園へ場所を移動し、オットとともに走りました。
とはいえ、いきなりハイペースで行けるはずもないのでジョグ&ウォーキングで
公園内(約3km)を1周するというもの。
初日はそんな風に軽めのメニューで終わらせたにも関わらず、翌日は私もオットも
激しい筋肉痛に見舞われました(笑)特にひどかったのは太ももの前側。あとももの付け根も。
普段割とよく歩いてるつもりなんですがやっぱり歩くと走るでは使う筋肉が違うんですね〜。
日曜日も公園に行き、1km走ったら、歩いてまたしばらくしたら1km走ってというのを
繰り返しました。筋肉痛でしんどかったものの、前日よりは息が上がらなくって、
やはり少しずつでも体は慣れ始めてるんだなー、とちょっと嬉しく思ったりなんかして。(笑)
少しずつ長く走れるよう、距離を伸ばしていけたらなー、というのがとりあえずの目標だったりします。
オットは走ることに目覚めたようで、今日も会社から帰ってきてから走りに行ってました。
私も今日は走ることができなかったけど、今後はできるだけ走る時間を作ろうと思ってます。
なんたって、ダイエット効果もありますしね!(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
すごい!! さっそく練習してるんですね[あはは] 蒸し暑い時期だし、急に頑張ってバテちゃわないように、気をつけてくださいね?[ハート]
ところで、「ミュージック・バトン」なるものをお渡ししてしまいました。お手数ですが詳細は私のブログにてご確認お願いします…。音楽関係のエントリーもあるので、大丈夫ですよね…ねっ?(笑) どうぞ受け取ってください?[ラブラブ]
ところで、「ミュージック・バトン」なるものをお渡ししてしまいました。お手数ですが詳細は私のブログにてご確認お願いします…。音楽関係のエントリーもあるので、大丈夫ですよね…ねっ?(笑) どうぞ受け取ってください?[ラブラブ]
無題
ゆずっこさん、3Km走れればすごいですよ〜!!
しかもマラソンに参加するなんて[びっくり]
私なんか、通勤時に駅までの1Kmにも満たない道を、走りきれずにいます(汗)
でも、読んでるうちに、私も走ってみたくなってきちゃったな〜♪
・・・なんて、いつもと同じで、思っただけで終わっちゃうとおもいますけど(笑)
頑張ってくださいね!応援してま〜す!!
(ダイエット効果も随時UPして下さい[にこっ])
しかもマラソンに参加するなんて[びっくり]
私なんか、通勤時に駅までの1Kmにも満たない道を、走りきれずにいます(汗)
でも、読んでるうちに、私も走ってみたくなってきちゃったな〜♪
・・・なんて、いつもと同じで、思っただけで終わっちゃうとおもいますけど(笑)
頑張ってくださいね!応援してま〜す!!
(ダイエット効果も随時UPして下さい[にこっ])
無題
[わお] ゆずっこさん、マラソン準備をちゃくちゃくと実行してらっしゃるなんてすごいです。めちゃめちゃ運動嫌いの私としては、[げっそり]マラソンって聞くだけで心臓がバクバクしてきます。
でもここ数年適度な運動しないのが祟って最近、腰痛肩こりに悩まされていまして、ようやく重い腰をあげて、ホットヨガのクラスへ行く事にしました。効果の程はいかに。。。
でもここ数年適度な運動しないのが祟って最近、腰痛肩こりに悩まされていまして、ようやく重い腰をあげて、ホットヨガのクラスへ行く事にしました。効果の程はいかに。。。
無題
[にこっ]わ〜い! ゆずっこさん、頑張っていますね〜。 ジョッグは、どのくらいのペースでされていますかニャ? 学生時代のスポーツテストで1000m走るようにゃスピードのイメージではにゃくて会話できるくらいのスピードがちょうど良いらしいですニャ。 頑張って少しずつ距離を伸ばしてくださいね!
オットさんの腰の具合、ご心配ですね! 卓球とかテニスにゃどでスゥイングを利かせるようにゃ腰のひねりは腰痛に繋がることもあるみたいですね。 腰痛の対策としては、腹筋と背筋をバランスよく鍛えることだそうですニャ。腰痛の原因の多くはこのバランスの崩れからくるものらしいですニャ。ただし、腹筋運動や背筋運動もやり方次第でかえって腰痛を悪化させてしまう場合もあるので注意が必要だと思いますニャ。ジムにゃどでトレーナーの指導を受けにゃがら、少しずつ、あまり体に負担をかけにゃいようにして計画的に鍛えるのが一番だと思いますニャ。
それと、体の柔軟性を高めることは、さまざまにゃ体の故障や歪み・痛みにゃどを未然に防ぐ効果もあると思いますニャ。
ジョギングにプラスαとして、お風呂上りのストレッチ、軽い腹筋・背筋運動も是非取り入れてみてくださいね!
ストレッチは、運動をする場合すごく重要ですニャ。 ジョギングの前と後には必ず入れてくださいね。 これを充分にしにゃいと故障に繋がりますニャ。また、ジョギング後のストレッチは、疲労や筋肉痛を緩和する効果がありますニャ。
ゆずっこさんご夫婦の目標達成を陰にゃがら応援していま〜す[ぽ〜]
オットさんの腰の具合、ご心配ですね! 卓球とかテニスにゃどでスゥイングを利かせるようにゃ腰のひねりは腰痛に繋がることもあるみたいですね。 腰痛の対策としては、腹筋と背筋をバランスよく鍛えることだそうですニャ。腰痛の原因の多くはこのバランスの崩れからくるものらしいですニャ。ただし、腹筋運動や背筋運動もやり方次第でかえって腰痛を悪化させてしまう場合もあるので注意が必要だと思いますニャ。ジムにゃどでトレーナーの指導を受けにゃがら、少しずつ、あまり体に負担をかけにゃいようにして計画的に鍛えるのが一番だと思いますニャ。
それと、体の柔軟性を高めることは、さまざまにゃ体の故障や歪み・痛みにゃどを未然に防ぐ効果もあると思いますニャ。
ジョギングにプラスαとして、お風呂上りのストレッチ、軽い腹筋・背筋運動も是非取り入れてみてくださいね!
ストレッチは、運動をする場合すごく重要ですニャ。 ジョギングの前と後には必ず入れてくださいね。 これを充分にしにゃいと故障に繋がりますニャ。また、ジョギング後のストレッチは、疲労や筋肉痛を緩和する効果がありますニャ。
ゆずっこさんご夫婦の目標達成を陰にゃがら応援していま〜す[ぽ〜]
無題
すごい〜〜[びっくり]がんばってるんですね[わお]2日続けて走ったなんてすごいです!
私も椎間板ヘルニア、気をつけないといけないと思ってたんです〜!(たけしの本当は怖い家庭の医学で頚椎椎間板ヘルニアがあってたのを見て・・・[あせあせ])
うちも相方が走ってくれたら走るんだけどなぁ・・・
一人で走るのは寂しいし〜[涙]←言い訳[えへへ]
私も椎間板ヘルニア、気をつけないといけないと思ってたんです〜!(たけしの本当は怖い家庭の医学で頚椎椎間板ヘルニアがあってたのを見て・・・[あせあせ])
うちも相方が走ってくれたら走るんだけどなぁ・・・
一人で走るのは寂しいし〜[涙]←言い訳[えへへ]
無題
◎dauさん
ジョギング、ついに始めてしまいました〜[えへへ]
昨日今日と走ってないので、ようやく筋肉痛も治まってきました[あはは]
まあがんばり過ぎない程度にがんばろうかな、と思ってます(笑)
「ミュージック・バトン」、あれこれ考えてます〜[おんぷ]けっこう悩みますね[あせあせ]
でも楽しい悩みです〜[おんぷ]なるべく早くエントリーアップしますね。[ハート]
ジョギング、ついに始めてしまいました〜[えへへ]
昨日今日と走ってないので、ようやく筋肉痛も治まってきました[あはは]
まあがんばり過ぎない程度にがんばろうかな、と思ってます(笑)
「ミュージック・バトン」、あれこれ考えてます〜[おんぷ]けっこう悩みますね[あせあせ]
でも楽しい悩みです〜[おんぷ]なるべく早くエントリーアップしますね。[ハート]
無題
◎てらママさん
いやー、3kmといっても実質走ったのはその半分くらいであとはひたすら歩いてました〜[えへへ]
初めて走った時はあまりのしんどさにホントに続けられるのか・・[あせあせ]と早くもくじけそうだったんですが(笑)
2日目に走った時は前日ほど苦しくなかったんでやる気になったんですよ。[にこっ]
ダイエット効果、やっぱりありますね[ニヤリ]恥をしのんで(爆)ジョギングでの
ダイエット成果も徐々に記していこうと思ってます。[あはは]楽しみにしててくださいね[おんぷ]
いやー、3kmといっても実質走ったのはその半分くらいであとはひたすら歩いてました〜[えへへ]
初めて走った時はあまりのしんどさにホントに続けられるのか・・[あせあせ]と早くもくじけそうだったんですが(笑)
2日目に走った時は前日ほど苦しくなかったんでやる気になったんですよ。[にこっ]
ダイエット効果、やっぱりありますね[ニヤリ]恥をしのんで(爆)ジョギングでの
ダイエット成果も徐々に記していこうと思ってます。[あはは]楽しみにしててくださいね[おんぷ]
無題
◎ハニママさん
私もまさかここへきて走ることになるとは思っても見ませんでした[えへへ]
人生何があるかわかりませんね(笑)
ホットヨガ![わお]以前TVで特集やってるの見ました!すっごく効きそうですよね[にこっ]いいなあ〜[ぽ〜]
カラダを動かすと気持ちも前向きになれますよね。ホットヨガの感想、ぜひ聞かせてくださいね![あはは]
私もまさかここへきて走ることになるとは思っても見ませんでした[えへへ]
人生何があるかわかりませんね(笑)
ホットヨガ![わお]以前TVで特集やってるの見ました!すっごく効きそうですよね[にこっ]いいなあ〜[ぽ〜]
カラダを動かすと気持ちも前向きになれますよね。ホットヨガの感想、ぜひ聞かせてくださいね![あはは]
無題
◎ジュエルママにゃんさん
わーい、さすがジュエルママさんですね!素晴らしいアドバイスありがとうございます[ちゅっ]
ストレッチがやっぱり大事にゃんですね。肝に銘じます![ピカッ]
走るペースにゃんですが、にゃるべくゆっくり目にしていますニャ。やっぱり無理しても長続きしにゃいんで[・・・]
オットのことも心配してくださってありがとうございます[おんぷ]
走るようににゃってからは腰の痛みは収まったみたいですニャ。やっぱり適度にゃ運動は必要ですね。
にゃにしろ初心者にゃんでわからにゃいことも色々あるんで、よかったらまた教えてくださいね[ハート]
わーい、さすがジュエルママさんですね!素晴らしいアドバイスありがとうございます[ちゅっ]
ストレッチがやっぱり大事にゃんですね。肝に銘じます![ピカッ]
走るペースにゃんですが、にゃるべくゆっくり目にしていますニャ。やっぱり無理しても長続きしにゃいんで[・・・]
オットのことも心配してくださってありがとうございます[おんぷ]
走るようににゃってからは腰の痛みは収まったみたいですニャ。やっぱり適度にゃ運動は必要ですね。
にゃにしろ初心者にゃんでわからにゃいことも色々あるんで、よかったらまた教えてくださいね[ハート]
無題
◎みゆみゆさん
ジョギング、まだ始めたばかりなんでこれからいかに続けるかがカギだなーって思ってます。[うーん]
ランニングシューズ新調したり、ウェアをアウトレットで買い揃えたりと
あれこれモチベーションを高めるようにしてなんとかやり過ごしてます[えへへ]
椎間板ヘルニア、怖いですよね[こまった]
私もオットが救急車に運ばれるかも・・って思ったとき怖かったです。
ひとりで走るのってやっぱり勇気、というか気合入りますよね〜(笑)
私もひとりだったらちょっと自信ありません。[モジモジ]というか、そもそもやってませんね(汗)
ジョギング、まだ始めたばかりなんでこれからいかに続けるかがカギだなーって思ってます。[うーん]
ランニングシューズ新調したり、ウェアをアウトレットで買い揃えたりと
あれこれモチベーションを高めるようにしてなんとかやり過ごしてます[えへへ]
椎間板ヘルニア、怖いですよね[こまった]
私もオットが救急車に運ばれるかも・・って思ったとき怖かったです。
ひとりで走るのってやっぱり勇気、というか気合入りますよね〜(笑)
私もひとりだったらちょっと自信ありません。[モジモジ]というか、そもそもやってませんね(汗)