オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前ブログに書きましたが申し込んでいたほぼ日のやさしいタオルが少し前に我が家に届きました!
初めてのやさしいタオルにして、いきなりの大物狙い。でもまあ、バスタオルは
やっぱり良いものを使いたいので、思い切って奮発しちゃいました。
タオルの入ってたジップタイプの
ビニールバッグがなかなかオシャレ(笑)
旅行の時に使えそうです。

広げてみたらこんな感じ。
「ぶいよんぴょん」の柄アップ。
こはたん、すかさずチェックしてます(笑)

「ひょうたん唐草」の柄アップ。
シブくて良い感じです。
ちなみに、ぶいよんぴょんの「ぶいよん」とはイトイさんの愛犬、
ジャックラッセルテリアのブイヨンさんをモチーフにしたものなんだそうです。
シンプルながらも可愛いデザインで、私は最初に見た瞬間に一目ぼれでした(笑)
先日から「ひょうたん唐草」の方を使い始めたんですが、評判どおり使い心地はとても良いです!(゚∀゚)
表がガーゼ、裏がパイルの二重織りなんですが、使ってみてとにかく実感したのは
肌触りが良いのはもちろんのこと、あっという間にカラダをふき終えちゃうほどのバツグンの吸水力!
普通のバスタオルよりも薄手だからか、オットと1枚を併用しても次に使う人が湿ってて
気持ち悪い!というのがないんです。(他のだとそれぞれ1枚ずつバスタオル使ってました)
洗濯物の量だって減らせるし、これはホントに予想以上に良いお買い物でしたよ!
ちなみにこのやさしいタオル、とても人気があるので今、再販を検討中なんだそうです。
再販することになったらフェイスタオルかハンドタオルを買い足そうかなー、とちょっと考えてます。
あ、でも送料かからないようにTHE GINZAで買っちゃうかも(笑)
(銀座7丁目にある本店で13日(金)からやさしいタオルが販売されるんだそうです)
なんにせよ、タオルフェチの私のココロを十分くすぐる良いタオルですっかりハマってまーす。
初めてのやさしいタオルにして、いきなりの大物狙い。でもまあ、バスタオルは
やっぱり良いものを使いたいので、思い切って奮発しちゃいました。
タオルの入ってたジップタイプの
ビニールバッグがなかなかオシャレ(笑)
旅行の時に使えそうです。
広げてみたらこんな感じ。
「ぶいよんぴょん」の柄アップ。
こはたん、すかさずチェックしてます(笑)
「ひょうたん唐草」の柄アップ。
シブくて良い感じです。
ちなみに、ぶいよんぴょんの「ぶいよん」とはイトイさんの愛犬、
ジャックラッセルテリアのブイヨンさんをモチーフにしたものなんだそうです。
シンプルながらも可愛いデザインで、私は最初に見た瞬間に一目ぼれでした(笑)
先日から「ひょうたん唐草」の方を使い始めたんですが、評判どおり使い心地はとても良いです!(゚∀゚)
表がガーゼ、裏がパイルの二重織りなんですが、使ってみてとにかく実感したのは
肌触りが良いのはもちろんのこと、あっという間にカラダをふき終えちゃうほどのバツグンの吸水力!
普通のバスタオルよりも薄手だからか、オットと1枚を併用しても次に使う人が湿ってて
気持ち悪い!というのがないんです。(他のだとそれぞれ1枚ずつバスタオル使ってました)
洗濯物の量だって減らせるし、これはホントに予想以上に良いお買い物でしたよ!
ちなみにこのやさしいタオル、とても人気があるので今、再販を検討中なんだそうです。
再販することになったらフェイスタオルかハンドタオルを買い足そうかなー、とちょっと考えてます。
あ、でも送料かからないようにTHE GINZAで買っちゃうかも(笑)
(銀座7丁目にある本店で13日(金)からやさしいタオルが販売されるんだそうです)
なんにせよ、タオルフェチの私のココロを十分くすぐる良いタオルですっかりハマってまーす。
PR
踊るこはにゃん♪
換毛期のこの時期、あちこちのおうちで猫さんの抜け毛がお部屋に舞ってるんじゃないかと思いますが
我が家も例にもれず、掃除機かけたそばからまた毛が落ちてるくらい
衣替え中のにゃんずの抜け毛がすごいです・・(-_-;
ああ、高性能な掃除機(憧れのミーレ)が欲しい今日この頃・・・(^^;
そんな中、少し前からあちこちの猫ブログさんで「にゃんこボール」(抜け毛を丸めたもの(笑) )なるものが
作られてるのを見て「私も作りたい!」という衝動にかられ実はちょっとずつ準備してました(笑)
ようやく成長(?)してきたんで、こは&ビックのにゃんこボールお披露目でーす。ヽ(´▽`)丿
5/1(日)のこはのにゃんこボール。
直径約4cm
ちなみにこのボールでだいたいブラッシング3回分くらいです。
やはりロン毛にゃんこ、あっという間にボールはできました(笑)
そして、さらに成長したのがこちら。
5/10(火)現在のこはボール。
直径約5.5cm。
同じく5/10現在のビックボール。 こちらは直径約5cm。
ビックも抜け毛が激しいんでホントはもっと大きくても良かったはずなんですが
にゃんこボールを作ろうと思った時は大量の抜け毛を捨てた後だったんで
ちょいと小さめ(十分デカい?!(笑) )になりました。
毎日ブラッシングするんでこれからも材料に事欠きません。(´∀`*)
どんだけ大きくなるのかしら〜。ちなみにせっせとにゃんこボールを作る私を
オットは横で見て呆れておりました・・・トホホ〜(;´Д`)
トイレできりっ
今日、メールチェックしたらほぼ日から「うっかり防止隊」のメールが届いてました。
「うっかり防止隊」とは何かというと、メールアドレスを登録しておくと、ほぼ日ストアでの
商品の販売日前に、「もうすぐ販売ですよ〜」とメールで親切にお知らせしてくれるサービスのことです。
今回のお知らせは「やさしいタオル」の第2回販売。
以前にも「やさしいタオル」は何回か販売されていたことがあったんですが、
元々タオルフェチの私。いつもその時は良いなー、欲しいなーと思いつつも
「いやいやいや、いくら良いったってタオルにしては高いじゃん。無理無理!」と
ひたすら自分に言い聞かせ、これまで買うには至らなかったんです。
んが!今回新しく販売されるやさしいタオルはなんと和柄。
さすがの私も、今回の和柄にはしてやられました。
新しいデザインのやさしいタオルを初めて見た瞬間、「絶対買う!」と販売前からすでに即決。(笑)
元々モダンな和もの雑貨に弱い私なので、やさしいタオルの和柄シリーズはまさにツボだったんです。
結局、先日2/9(水)の第1回の販売開始日に、開始早々申し込んだおかげで
無事購入することができました。
(なので、ホントはうっかり防止隊メールはもういらなかったんです)
ちなみに、私が買ったのは「ひょうたん唐草」と「ぶいよんぴょん」のバスタオル。
初めてのやさしいタオル購入なのに、いきなり大物狙いです。
は〜、贅沢しちゃったー(汗)これで当分欲しいものができても我慢です・・
「うっかり防止隊」とは何かというと、メールアドレスを登録しておくと、ほぼ日ストアでの
商品の販売日前に、「もうすぐ販売ですよ〜」とメールで親切にお知らせしてくれるサービスのことです。
今回のお知らせは「やさしいタオル」の第2回販売。
以前にも「やさしいタオル」は何回か販売されていたことがあったんですが、
元々タオルフェチの私。いつもその時は良いなー、欲しいなーと思いつつも
「いやいやいや、いくら良いったってタオルにしては高いじゃん。無理無理!」と
ひたすら自分に言い聞かせ、これまで買うには至らなかったんです。
んが!今回新しく販売されるやさしいタオルはなんと和柄。
さすがの私も、今回の和柄にはしてやられました。
新しいデザインのやさしいタオルを初めて見た瞬間、「絶対買う!」と販売前からすでに即決。(笑)
元々モダンな和もの雑貨に弱い私なので、やさしいタオルの和柄シリーズはまさにツボだったんです。
結局、先日2/9(水)の第1回の販売開始日に、開始早々申し込んだおかげで
無事購入することができました。
(なので、ホントはうっかり防止隊メールはもういらなかったんです)
ちなみに、私が買ったのは「ひょうたん唐草」と「ぶいよんぴょん」のバスタオル。
初めてのやさしいタオル購入なのに、いきなり大物狙いです。
は〜、贅沢しちゃったー(汗)これで当分欲しいものができても我慢です・・
前回のハーブ日記から1週間経ち、ハーブたちがどんどん成長してます!
実は先週から、2〜3日おきくらいにご飯炊く時に出るお米のとぎ汁をあげてるんですが
そのせいなのか妙に元気なような・・・(・_・;? 気のせいですかねー(笑)
特に最近グングン伸びているのはルッコラ組!気がついたらエラく広がってました(゚∀゚)
あと伸び悩み(?)だったバジル&キャットニップ組は、やはりキャットニップが栄養を吸収してるのか
バジルの伸びに比べてキャットニップがグーンと成長してます・・・(汗)
このまま他のバジルと差がつくようだったら鉢を分けようかなあってちょっと考えてます。
あ、でもむやみに植え替えとかしない方が良いのかなあ〜。
どなたか詳しい方いましたらヘルプお願いします。(笑)
グングン伸びるルッコラ組。
収穫はもうすぐ!?(笑)

相変わらず成長著しいスイートバジル組。
伸びすぎて奥側のバジル倒れ始めてます・・(汗)
バジル&キャットニップ組。キャットニップが
幅利かせてる分(笑)、バジル伸び悩んでます

キャットニップ単体2号。1号と共に
元気いっぱいです。

レタスバジル組。
写真じゃわかりにくいですが、順調に成長しています。
バジルにせよ、ルッコラにせよ、どのくらい成長したら収穫できるのかしら?!
もう葉っぱ摘んじゃうのはマズイですかね?(笑)
実は先週から、2〜3日おきくらいにご飯炊く時に出るお米のとぎ汁をあげてるんですが
そのせいなのか妙に元気なような・・・(・_・;? 気のせいですかねー(笑)
特に最近グングン伸びているのはルッコラ組!気がついたらエラく広がってました(゚∀゚)
あと伸び悩み(?)だったバジル&キャットニップ組は、やはりキャットニップが栄養を吸収してるのか
バジルの伸びに比べてキャットニップがグーンと成長してます・・・(汗)
このまま他のバジルと差がつくようだったら鉢を分けようかなあってちょっと考えてます。
あ、でもむやみに植え替えとかしない方が良いのかなあ〜。
どなたか詳しい方いましたらヘルプお願いします。(笑)
グングン伸びるルッコラ組。
収穫はもうすぐ!?(笑)
相変わらず成長著しいスイートバジル組。
伸びすぎて奥側のバジル倒れ始めてます・・(汗)
バジル&キャットニップ組。キャットニップが
幅利かせてる分(笑)、バジル伸び悩んでます
キャットニップ単体2号。1号と共に
元気いっぱいです。
レタスバジル組。
写真じゃわかりにくいですが、順調に成長しています。
バジルにせよ、ルッコラにせよ、どのくらい成長したら収穫できるのかしら?!
もう葉っぱ摘んじゃうのはマズイですかね?(笑)
昨日のエントリーでアリエッタさんからコメントをいただき、バジルは摘心しないと
大きくならないと知って、今日慌ててスイートバジルの上の方の芽を摘んでみました。
一応これが、へなちょこガーデニング初の収穫です!ヽ(´▽`)丿
3株とも摘んだので思ってたより多く収穫できました〜。

じゃーん!
今回はジェノバペーストを作るには全然足りないんで、色々考えた末
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼを作ってみました。
いつも料理の写真はアップしないんですが、今日は嬉しいので特別にアップしちゃいます(笑)

いっぱいできました
イタリアンレストランに行ってメニューに載ってると必ず頼んでしまうほど、
私はカプレーゼが大好きなんですが、こんなにたくさんのカプレーゼをいっぺんに食べたのは初めてです!
お店で食べればイイお値段するから、これはホントに贅沢ですよ〜。ε- (´ー`*)
それになんといっても安上がりです!(笑)
そして、自家栽培のバジルを初めて食べた感想はというと、はっきりいって激ウマでした!(゚∀゚)ウマー
なんというか、スーパーで買うバジルよりも香りが強い気がします。
口いっぱいに広がるバジルの香りと柔らかな食感はもうたまりません!(≧∇≦)
こんなに美味しいなんて、ますますジェノバペーストへの夢は広がるばかり。
明日はルッコラを収穫して、またサラダを作って食べようと思ってます。楽しみ〜♪
大きくならないと知って、今日慌ててスイートバジルの上の方の芽を摘んでみました。
一応これが、へなちょこガーデニング初の収穫です!ヽ(´▽`)丿
3株とも摘んだので思ってたより多く収穫できました〜。
じゃーん!
今回はジェノバペーストを作るには全然足りないんで、色々考えた末
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼを作ってみました。
いつも料理の写真はアップしないんですが、今日は嬉しいので特別にアップしちゃいます(笑)
いっぱいできました
イタリアンレストランに行ってメニューに載ってると必ず頼んでしまうほど、
私はカプレーゼが大好きなんですが、こんなにたくさんのカプレーゼをいっぺんに食べたのは初めてです!
お店で食べればイイお値段するから、これはホントに贅沢ですよ〜。ε- (´ー`*)
それになんといっても安上がりです!(笑)
そして、自家栽培のバジルを初めて食べた感想はというと、はっきりいって激ウマでした!(゚∀゚)ウマー
なんというか、スーパーで買うバジルよりも香りが強い気がします。
口いっぱいに広がるバジルの香りと柔らかな食感はもうたまりません!(≧∇≦)
こんなに美味しいなんて、ますますジェノバペーストへの夢は広がるばかり。
明日はルッコラを収穫して、またサラダを作って食べようと思ってます。楽しみ〜♪