オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぐはっ、ふと気がつけばまたもや4日も間が空いてしまった・・・(|| ゚Д゚)ガーン!!
今月は「ブログ更新がんばるぞ月間」のはずなのにー。
ま、またぼちぼちがんばりますー!
ところで、ここ数日もはや「PCトラブルシリーズ」ってな感じでつまらないエントリーばかり
お送りしている今日この頃ですが(爆)皆様いかがお過ごしでしょうか?
この1週間、私を翻弄しまくっていた我が家のPCですが、
とりあえず健康な状態になりましたー!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とはいえOSフルインストール&ハードディスク交換というかなーり手痛い代償との
引き換えであり未だ手負いの状態ではあるものの、(ハードディスク1個ない状態なので)
それでもようやく!我が家にも平和が戻ってきました。
(結局、インストールがうまくいかなかった原因にハードディスクの破損が大きかったらしい、
つーか、壊れてたなんて知らなかったよ!( ゚Д゚)ヒョエー)
今回のことでつくづくバックアップの重要性を実感した私ですが、それにしても
自分のツメの甘さにホトホト呆れ果てております。
今月は「ブログ更新がんばるぞ月間」のはずなのにー。
ま、またぼちぼちがんばりますー!
ところで、ここ数日もはや「PCトラブルシリーズ」ってな感じでつまらないエントリーばかり
お送りしている今日この頃ですが(爆)皆様いかがお過ごしでしょうか?
この1週間、私を翻弄しまくっていた我が家のPCですが、
とりあえず健康な状態になりましたー!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とはいえOSフルインストール&ハードディスク交換というかなーり手痛い代償との
引き換えであり未だ手負いの状態ではあるものの、(ハードディスク1個ない状態なので)
それでもようやく!我が家にも平和が戻ってきました。
(結局、インストールがうまくいかなかった原因にハードディスクの破損が大きかったらしい、
つーか、壊れてたなんて知らなかったよ!( ゚Д゚)ヒョエー)
今回のことでつくづくバックアップの重要性を実感した私ですが、それにしても
自分のツメの甘さにホトホト呆れ果てております。
というのも、IEのお気に入りのファイルのバックアップを取ったはずが、実はオットの分だけやっといて
肝心な自分のお気に入りリストのバックアップを取り忘れてたんです!( ゚Д゚)ポカーン
これにより、ここ数年分の私のお気に入りサイトが全て水の泡に・・・( TДT)
それだけならまだしも、これまでネットバンキングやモニターなどのパスワードを管理するのに
フリーのパスワード管理ソフトを使っていたんですが、そのソフト自体は
ちゃんとコピーしておいたのにいざ開こうとしたら開けなくなってしまい、
それまで入れていたパスワードの半分以上がパーに! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
パスワードを失くして一番困るのは銀行関係。とりわけよく使うイーバンクと郵ちょの
ネットバンキングパスワードがわからなくなったのはかなり痛い・・・!!
結局、イーバンクはその日のうちにパスワード再設定できたからよかったものの、
郵便局の方は所定の書類を出してから再発行してもらうので1週間くらいかかりそうな感じ。
と、まあこんな体たらくで何ともトホホーって感じですよ〜(つд∩) ウエーン
これまで入れていたフリーソフトは今回のことでことごとくパー。
(バックアップの仕方が悪かったのか新しく入れ直しても起動できず)
ま、わかるやつはまたインストールすれば良いんですけどね。それでもめんどくさいことこの上なし。
それにしても今回のことで「パスワード管理ももっときちんとせねば!」と海よりも深く反省した私ですが、
有料でも良いから何か良いソフトはないかと探してみたら、ちゃんとありましたよ!(*^ー゚)b グッジョブ!!
それは「goo IDメモリー」というもの。
とりわけ私にとって魅力的に感じたのは外部メディアに保存して持ち運びができるという点。
USBメモリーに保存しておけばそれ自体がバックアップになるってことですもんね!
それに保存データは暗号化されるとのことで、銀行やクレジットカード関係のものなどに
特に安心なところもかなり良い感じ(・∀・)イイ!!
このソフト、正規版は¥980なんですが機能から考えたらお手頃価格、っつーか安いですよね。
さっそく購入し実際使っていますが、使い勝手も良くなかなか重宝しています。
ま、PCは万能ではないってことが今回のことでよーくわかったので、
やっぱ「バックアップはとにかくマメに!」を合言葉に、
これからも大事なデータはきちんとバックアップを取りたいと思います。
肝心な自分のお気に入りリストのバックアップを取り忘れてたんです!( ゚Д゚)ポカーン
これにより、ここ数年分の私のお気に入りサイトが全て水の泡に・・・( TДT)
それだけならまだしも、これまでネットバンキングやモニターなどのパスワードを管理するのに
フリーのパスワード管理ソフトを使っていたんですが、そのソフト自体は
ちゃんとコピーしておいたのにいざ開こうとしたら開けなくなってしまい、
それまで入れていたパスワードの半分以上がパーに! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
パスワードを失くして一番困るのは銀行関係。とりわけよく使うイーバンクと郵ちょの
ネットバンキングパスワードがわからなくなったのはかなり痛い・・・!!
結局、イーバンクはその日のうちにパスワード再設定できたからよかったものの、
郵便局の方は所定の書類を出してから再発行してもらうので1週間くらいかかりそうな感じ。
と、まあこんな体たらくで何ともトホホーって感じですよ〜(つд∩) ウエーン
これまで入れていたフリーソフトは今回のことでことごとくパー。
(バックアップの仕方が悪かったのか新しく入れ直しても起動できず)
ま、わかるやつはまたインストールすれば良いんですけどね。それでもめんどくさいことこの上なし。
それにしても今回のことで「パスワード管理ももっときちんとせねば!」と海よりも深く反省した私ですが、
有料でも良いから何か良いソフトはないかと探してみたら、ちゃんとありましたよ!(*^ー゚)b グッジョブ!!
それは「goo IDメモリー」というもの。
とりわけ私にとって魅力的に感じたのは外部メディアに保存して持ち運びができるという点。
USBメモリーに保存しておけばそれ自体がバックアップになるってことですもんね!
それに保存データは暗号化されるとのことで、銀行やクレジットカード関係のものなどに
特に安心なところもかなり良い感じ(・∀・)イイ!!
このソフト、正規版は¥980なんですが機能から考えたらお手頃価格、っつーか安いですよね。
さっそく購入し実際使っていますが、使い勝手も良くなかなか重宝しています。
ま、PCは万能ではないってことが今回のことでよーくわかったので、
やっぱ「バックアップはとにかくマメに!」を合言葉に、
これからも大事なデータはきちんとバックアップを取りたいと思います。
PR
この記事にコメントする
無題
PC復活よかったですね。お疲れ様でした?[にこっ]
あらぁ、こんな便利なソフトがあるのね、と思ったら、Mac版はありませんでした…くすん。私のパスワード管理は…『手書きで手帳に書き留める』です(爆!) いまどきこんなアナログな方法の人って私ぐらいなもんですよね[涙]
やっぱりバックアップは大切ですね。。気をつけなくちゃぁ。
あらぁ、こんな便利なソフトがあるのね、と思ったら、Mac版はありませんでした…くすん。私のパスワード管理は…『手書きで手帳に書き留める』です(爆!) いまどきこんなアナログな方法の人って私ぐらいなもんですよね[涙]
やっぱりバックアップは大切ですね。。気をつけなくちゃぁ。
無題
にゃにやら大変そうでしたね〜[あせあせ]
でもちゃんと直せるんだから大したもんです!
私はメカにめっちゃ弱いから、もうおてあげ┐(´д`)┌
ブログごときにも悪戦苦闘してるくらいですから(笑)
でも復活おめでとう[おんぷ]
でもちゃんと直せるんだから大したもんです!
私はメカにめっちゃ弱いから、もうおてあげ┐(´д`)┌
ブログごときにも悪戦苦闘してるくらいですから(笑)
でも復活おめでとう[おんぷ]
無題
◎ぶぅママにゃんさん
ありがとうございますー[ハート]
んもー、こんにゃに翻弄されるとは自分でも思いませんでした・・・[涙]エラーをにゃめてましたよ、トホホー[ヒヤリ]
でもまあ、とりあえず復活できて本当に良かったですニャ。[あはは]
私もPCに特別詳しいわけじゃにゃいんですよ〜[モジモジ]
サポートの人がいにゃかったらすっかりお手上げでしたし[あせあせ]
PCが壊れると本当に心臓に悪いので[げっそり]これからはコマメにバックアップを取って、
いざという時のために備えておこうと思いますニャ。
ありがとうございますー[ハート]
んもー、こんにゃに翻弄されるとは自分でも思いませんでした・・・[涙]エラーをにゃめてましたよ、トホホー[ヒヤリ]
でもまあ、とりあえず復活できて本当に良かったですニャ。[あはは]
私もPCに特別詳しいわけじゃにゃいんですよ〜[モジモジ]
サポートの人がいにゃかったらすっかりお手上げでしたし[あせあせ]
PCが壊れると本当に心臓に悪いので[げっそり]これからはコマメにバックアップを取って、
いざという時のために備えておこうと思いますニャ。