オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午後から、こはをまた病院に連れて行くことになってるんですが、
実は、昨日からこはの体の具合がどうも良くないのです・・・(-_-;
一昨日までは鼻スンスンはあるものの食欲はあるし、健康なころころう○ちだったのに、
昨日からいきなり下痢ピー状態。(食欲は変わらずあります)
それだけならまだしも、昨夜から今日の朝にかけてトータル4回も吐いてしまいました・・(涙)
とりあえず、吐いた後はぐったりすることもなくビックと追いかけっこしたり
(というか、追い回されたり)ねずみのおもちゃで遊んだりする元気はあるようなんですが、
それでもすっごく心配です。
はぁ〜、これも風邪の症状なんでしょうか〜。吐くのって負担かかるから、
こはが可哀そうで仕方ないです。
とにかく、今日これから診察を受けに行ってこはが早く元気になれるよう、
適切に対応したいと思ってます。

ぷにゅ〜
実は、昨日からこはの体の具合がどうも良くないのです・・・(-_-;
一昨日までは鼻スンスンはあるものの食欲はあるし、健康なころころう○ちだったのに、
昨日からいきなり下痢ピー状態。(食欲は変わらずあります)
それだけならまだしも、昨夜から今日の朝にかけてトータル4回も吐いてしまいました・・(涙)
とりあえず、吐いた後はぐったりすることもなくビックと追いかけっこしたり
(というか、追い回されたり)ねずみのおもちゃで遊んだりする元気はあるようなんですが、
それでもすっごく心配です。
はぁ〜、これも風邪の症状なんでしょうか〜。吐くのって負担かかるから、
こはが可哀そうで仕方ないです。
とにかく、今日これから診察を受けに行ってこはが早く元気になれるよう、
適切に対応したいと思ってます。
ぷにゅ〜
PR
この記事にコメントする
無題
◎dauさん
ご心配くださってありがとうございます〜。今、病院から帰ってきました〜。
獣医さんに診てもらって、とりあえず胃薬で様子を見ることになりました。
ホント、吐いてる姿を見るのは辛いです〜[ガーン]そして吐かれた後を片付けるのも大変です・・・[げっそり]
ご心配くださってありがとうございます〜。今、病院から帰ってきました〜。
獣医さんに診てもらって、とりあえず胃薬で様子を見ることになりました。
ホント、吐いてる姿を見るのは辛いです〜[ガーン]そして吐かれた後を片付けるのも大変です・・・[げっそり]
無題
こんにちは!こはちゃん、体調良くなってないんですね・・・心配[しょんぼり]
あまり詳しくはないのですが、吐いた後も元気なら問題ないようですが(食べた後すぐ吐いたり)
1日に何回もは病院に診せるようにと本で見たことがあります。
過剰反応して病院に連れていくのもどうかと思いますが、こはちゃんはなんだか様子が変ですもんね。
早く治るといいですね!頑張れこはちゃん!
あまり詳しくはないのですが、吐いた後も元気なら問題ないようですが(食べた後すぐ吐いたり)
1日に何回もは病院に診せるようにと本で見たことがあります。
過剰反応して病院に連れていくのもどうかと思いますが、こはちゃんはなんだか様子が変ですもんね。
早く治るといいですね!頑張れこはちゃん!
無題
こんばんわ[あはは]
うちもナーシャが昨日1回、今朝は誰か分からないけど3箇所(毛玉入り)やられてました・・・[ヒヤリ]
片付けも大変ですが、吐いた本人達はもう本当にかわいそうですよね。
こはちゃん、薬が効いて元気になるといいですね☆
うちもナーシャが昨日1回、今朝は誰か分からないけど3箇所(毛玉入り)やられてました・・・[ヒヤリ]
片付けも大変ですが、吐いた本人達はもう本当にかわいそうですよね。
こはちゃん、薬が効いて元気になるといいですね☆
無題
こはちゃん、何度もはいちゃったんですね。
吐いた後が元気で食欲もあるならシリアスではないと思いますが。
それなら正常かというと、4回続けてというのはやはり何か原因があるはずです。
吐きぐせ、というのもあるみたいです。
ネコちゃんの胃は人間の胃の形とちがい、もどしやすくなっているのです。
風邪の一症状としての嘔吐や下痢もありますし、毛玉が固まってなかなか出てこれなくて嘔吐を繰り返す場合もあります。
下痢もあるようなら今度獣医さんにうんちをもって行って検便をお願いしてみてください。
以前お話したかと思いますが、ヒモなどが好きな子は遊んでいるうちに飲み込んでしまい、胃の中でからまっていることもあります。
こはちゃんはママによく似て毛吹きがよいので、毛玉が原因という可能性も高いです。
又、パニックで吐き、すぐおさまってケロッとする、を繰り返す場合もあります。
どんなパニックかというと、たとえばその子にとって大嫌いな匂いを嗅いだ時や、狭いところに閉じ込められた時、喧嘩で興奮した時、等など。
ママがお出かけの時香水をつけて、抱っこしたとたんに急に吐き出したねこちゃんの話を聞いたこともあります。
我が家のハグちゃんは、とても元気で食欲旺盛、いつもは健康そのものですが、いきなり吐いて止まらなくなり、びっくりしたことがあります。
ハグちゃんは他の子達とは仲良しですが、なぜかジェシカちゃんをいじめるのが趣味で、時々追いかけてパンチ!と、ちょっかいを出していました。
ある時あまりにしつこくパンチをしかけ、ジェシカちゃんがかわいそうだったので、いけないことですがコラー!と大声でハグちゃんを叱りつけ、抱きかかえてトイレに閉じ込めてしまいました。落ち着くまで反省してなさ〜い!って。
そうしたら、グエッ!グエッ!と、聞こえてきてびっくり、トイレのドアを開けるとハグちゃんが後ずさりしながら何度も何度も吐いているのです。
ごめん、ハグちゃん、と、抱っこしたら、すごい勢いで腕をすり抜けて逃げてゆき、かくれて又グエッと繰り返しました。まぁ、その時は落ち着いたんですが、トラウマなのか、ケージやキャリーなど狭いところに入れられると吐くのです。
それまではなかったので、吐き癖がついちゃったみたいです。広いところで仲良ししているときや、ごろごろスリスリ甘えている時は全く吐きませんし食欲も旺盛です。
こはちゃんは風邪が原因の吐き気のように思いますが、様子を見ないと断定お薬でおさまらないようでしたらご相談ください。こちらの獣医さんにも聞いてみますので。
ビックリンのことがまだ好きになれないこはちゃん、ひょっとしたら、それが原因??[うーん][こまった][しょんぼり]
ハグちゃんとジェシカちゃんはあれ以来別のお部屋にしたんですが、最近ではジェシカちゃんがハグちゃんのお部屋に入っていっても、喧嘩をしかけることはなくなりました。
なぜあんなにジェシカちゃんを目の仇にしたのか、分からないんですが、いじめられたジェシカちゃんより、突撃していたハグちゃんのほうがきっと怖かったんだなぁ、って、思っています。
ジェシカちゃんはどちらかというと小柄な女の子で、だっこも苦手な引っ込み思案だったんですが、大きくてずっしり、とっても甘えん坊の女の子のハグちゃんが怖がるなにかをもっていたのかもですね。ジェシカちゃんは最近になって前よりずっと甘えん坊になってくれているので[ハート]、それがハグちゃんに親近感をもたせたのかもしれません。
にゃんこの心は複雑です。
こはちゃん、いのってるからね。
どうかすぐよくなりますように!
吐いた後が元気で食欲もあるならシリアスではないと思いますが。
それなら正常かというと、4回続けてというのはやはり何か原因があるはずです。
吐きぐせ、というのもあるみたいです。
ネコちゃんの胃は人間の胃の形とちがい、もどしやすくなっているのです。
風邪の一症状としての嘔吐や下痢もありますし、毛玉が固まってなかなか出てこれなくて嘔吐を繰り返す場合もあります。
下痢もあるようなら今度獣医さんにうんちをもって行って検便をお願いしてみてください。
以前お話したかと思いますが、ヒモなどが好きな子は遊んでいるうちに飲み込んでしまい、胃の中でからまっていることもあります。
こはちゃんはママによく似て毛吹きがよいので、毛玉が原因という可能性も高いです。
又、パニックで吐き、すぐおさまってケロッとする、を繰り返す場合もあります。
どんなパニックかというと、たとえばその子にとって大嫌いな匂いを嗅いだ時や、狭いところに閉じ込められた時、喧嘩で興奮した時、等など。
ママがお出かけの時香水をつけて、抱っこしたとたんに急に吐き出したねこちゃんの話を聞いたこともあります。
我が家のハグちゃんは、とても元気で食欲旺盛、いつもは健康そのものですが、いきなり吐いて止まらなくなり、びっくりしたことがあります。
ハグちゃんは他の子達とは仲良しですが、なぜかジェシカちゃんをいじめるのが趣味で、時々追いかけてパンチ!と、ちょっかいを出していました。
ある時あまりにしつこくパンチをしかけ、ジェシカちゃんがかわいそうだったので、いけないことですがコラー!と大声でハグちゃんを叱りつけ、抱きかかえてトイレに閉じ込めてしまいました。落ち着くまで反省してなさ〜い!って。
そうしたら、グエッ!グエッ!と、聞こえてきてびっくり、トイレのドアを開けるとハグちゃんが後ずさりしながら何度も何度も吐いているのです。
ごめん、ハグちゃん、と、抱っこしたら、すごい勢いで腕をすり抜けて逃げてゆき、かくれて又グエッと繰り返しました。まぁ、その時は落ち着いたんですが、トラウマなのか、ケージやキャリーなど狭いところに入れられると吐くのです。
それまではなかったので、吐き癖がついちゃったみたいです。広いところで仲良ししているときや、ごろごろスリスリ甘えている時は全く吐きませんし食欲も旺盛です。
こはちゃんは風邪が原因の吐き気のように思いますが、様子を見ないと断定お薬でおさまらないようでしたらご相談ください。こちらの獣医さんにも聞いてみますので。
ビックリンのことがまだ好きになれないこはちゃん、ひょっとしたら、それが原因??[うーん][こまった][しょんぼり]
ハグちゃんとジェシカちゃんはあれ以来別のお部屋にしたんですが、最近ではジェシカちゃんがハグちゃんのお部屋に入っていっても、喧嘩をしかけることはなくなりました。
なぜあんなにジェシカちゃんを目の仇にしたのか、分からないんですが、いじめられたジェシカちゃんより、突撃していたハグちゃんのほうがきっと怖かったんだなぁ、って、思っています。
ジェシカちゃんはどちらかというと小柄な女の子で、だっこも苦手な引っ込み思案だったんですが、大きくてずっしり、とっても甘えん坊の女の子のハグちゃんが怖がるなにかをもっていたのかもですね。ジェシカちゃんは最近になって前よりずっと甘えん坊になってくれているので[ハート]、それがハグちゃんに親近感をもたせたのかもしれません。
にゃんこの心は複雑です。
こはちゃん、いのってるからね。
どうかすぐよくなりますように!
無題
◎ぶぅママさん
励ましのお言葉ありがとうございます![にこっ]
そうそう、1回吐くくらいなら私も「たまにあることだし・・・」と見守ることもできるんですが
1日に何回ともなるとやっぱり尋常じゃありませんよね・・・[うーん]
こはは吐かなければ元気そのものなんですが
今晩も3回ほど(最後の1回はえづいただけで吐いたものはなし)吐かれてしまいました[うわーん]
病院の先生から「また吐くようならすぐ連れて来てください」と言われてるので
また明日も病院に行くことになりそうです・・[しょんぼり]
励ましのお言葉ありがとうございます![にこっ]
そうそう、1回吐くくらいなら私も「たまにあることだし・・・」と見守ることもできるんですが
1日に何回ともなるとやっぱり尋常じゃありませんよね・・・[うーん]
こはは吐かなければ元気そのものなんですが
今晩も3回ほど(最後の1回はえづいただけで吐いたものはなし)吐かれてしまいました[うわーん]
病院の先生から「また吐くようならすぐ連れて来てください」と言われてるので
また明日も病院に行くことになりそうです・・[しょんぼり]
無題
◎tomoさん
ご心配くださってありがとうございます〜[涙]
ルルちゃんもたまに吐くことがあるんですね。
こは、吐き癖がついちゃったのかなあ〜。[こまった]ホント、可哀そうでしかたないです・・・
事前に新聞紙を用意するのは良いですね[ピカッ]
私やオットが起きている間に床に吐かれるのは構わないんですが、深夜、私たちが寝てる時に
私の枕(メディカル枕 by 通販生活)に吐かれるのがちょっと辛いです・・・[モジモジ]
(いつもこはが寝るポジションなのです)早く元気になってほしー!!
ご心配くださってありがとうございます〜[涙]
ルルちゃんもたまに吐くことがあるんですね。
こは、吐き癖がついちゃったのかなあ〜。[こまった]ホント、可哀そうでしかたないです・・・
事前に新聞紙を用意するのは良いですね[ピカッ]
私やオットが起きている間に床に吐かれるのは構わないんですが、深夜、私たちが寝てる時に
私の枕(メディカル枕 by 通販生活)に吐かれるのがちょっと辛いです・・・[モジモジ]
(いつもこはが寝るポジションなのです)早く元気になってほしー!!
無題
◎なつさん
励ましのお言葉ありがとうございます[おんぷ]
ナーシャちゃんとテトちゃんも吐いちゃったんですね・・・3箇所も吐いてたなんてちょっと心配ですね・・・[こまった]
なつさんちの2にゃん、このまま何事もなく元気になってくれれば良いですね!
こはは、夜ご飯で胃薬を食べさせたんですが、今晩また吐いてしまいました・・・[しょんぼり]
嘔吐の原因はいろいろあって特定しづらいので何が原因なんだろうって考えちゃって正直不安になります[・・・]
また明日も病院に行って診察受けにいくつもりです。早く元気になれるよう、私もがんばります。
励ましのお言葉ありがとうございます[おんぷ]
ナーシャちゃんとテトちゃんも吐いちゃったんですね・・・3箇所も吐いてたなんてちょっと心配ですね・・・[こまった]
なつさんちの2にゃん、このまま何事もなく元気になってくれれば良いですね!
こはは、夜ご飯で胃薬を食べさせたんですが、今晩また吐いてしまいました・・・[しょんぼり]
嘔吐の原因はいろいろあって特定しづらいので何が原因なんだろうって考えちゃって正直不安になります[・・・]
また明日も病院に行って診察受けにいくつもりです。早く元気になれるよう、私もがんばります。
無題
◎Sophiaさん
ご心配おかけして本当にすみません・・・[しょんぼり]
Sophiaさんの経験に基づいたお話、とても参考になりました。ありがとうございます!
実は以前にも(1歳になる前くらい)何度も吐いてしまったことがあり、その時は近所の病院で点滴を受けて
回復したんですが、(もしかしたら忙しくてご報告してなかったかもしれません。すみません)
ここしばらくは心配になるような吐き方をすることもなく安心していたのに、
またこのようなことがあって心配でたまりません。
Sophiaさんのコメントを読んで、考えてみたんですがもしかしたら先週の金曜の晩〜土曜の朝にかけて
誤ってこはに合わないフード(及びフードの袋)を食べさせたことが原因か、
あるいは毛玉が原因なのかも・・・と思いました。(オットはフードの袋が原因じゃないかって言ってます)
実は少し前にヒルズのサイエンスダイエット(オーラルケア)を買ってこはとビックに食べさせたら
2にゃん揃って食べてすぐに吐いちゃったことがあり、そのフードは近々処分しようと思い
いつもならキッチンに置いとくのにその時はリビングの部屋(にゃんずの手の届くところ)に
うっかり置いてしまったんです。
そしたら、夜中にこはが袋を食い破ってそのフードを食べてしまい翌朝吐いちゃったんです・・・
このことは私のうっかりミスで、こはに可哀そうなことをしたと、すごく反省したんですが
その時はそれから吐くことはなくひとまず安心してたものの火曜になって吐いたり
便の様子が変わったりするのを見てやはり原因の一つなのかも・・・とあらためて思いました。
今晩も4回吐いてしまい、4回目に吐いた胃液にうっすら血が混じっていて
ちょっと危険な感じなので朝イチで病院に連れて行きます。
診察後、ご報告したいので今日にもお電話させていただきます。本当にすみません・・・[あせあせ]
ご心配おかけして本当にすみません・・・[しょんぼり]
Sophiaさんの経験に基づいたお話、とても参考になりました。ありがとうございます!
実は以前にも(1歳になる前くらい)何度も吐いてしまったことがあり、その時は近所の病院で点滴を受けて
回復したんですが、(もしかしたら忙しくてご報告してなかったかもしれません。すみません)
ここしばらくは心配になるような吐き方をすることもなく安心していたのに、
またこのようなことがあって心配でたまりません。
Sophiaさんのコメントを読んで、考えてみたんですがもしかしたら先週の金曜の晩〜土曜の朝にかけて
誤ってこはに合わないフード(及びフードの袋)を食べさせたことが原因か、
あるいは毛玉が原因なのかも・・・と思いました。(オットはフードの袋が原因じゃないかって言ってます)
実は少し前にヒルズのサイエンスダイエット(オーラルケア)を買ってこはとビックに食べさせたら
2にゃん揃って食べてすぐに吐いちゃったことがあり、そのフードは近々処分しようと思い
いつもならキッチンに置いとくのにその時はリビングの部屋(にゃんずの手の届くところ)に
うっかり置いてしまったんです。
そしたら、夜中にこはが袋を食い破ってそのフードを食べてしまい翌朝吐いちゃったんです・・・
このことは私のうっかりミスで、こはに可哀そうなことをしたと、すごく反省したんですが
その時はそれから吐くことはなくひとまず安心してたものの火曜になって吐いたり
便の様子が変わったりするのを見てやはり原因の一つなのかも・・・とあらためて思いました。
今晩も4回吐いてしまい、4回目に吐いた胃液にうっすら血が混じっていて
ちょっと危険な感じなので朝イチで病院に連れて行きます。
診察後、ご報告したいので今日にもお電話させていただきます。本当にすみません・・・[あせあせ]