忍者ブログ
オットとねこ2ひきとわたしの楽しい暮らし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

harb0420.jpg

先日のエントリー後にした植え替えは
プランターが足りなくて中途半端だったので
一昨日、もう一度植え替えし直し、
ようやくハーブ栽培が本格的になってきました。 









奥から、レタスバジル、スイートバジル、キャットニップ、ルッコラ、キャットニップ&バジル混合 です。
ベランダに並ぶハーブたちを見るとついニマニマしてしまいます。(笑)
こうして本格的に何かを育てるって実はほぼ初めてなんですよねー。
土の量はどのくらい入れたら良いのかとか苗を並べる間隔はこれくらいで良いのかとか
すんごい初歩的なことでちょっと悩んだりもしました(笑)

今のところ、水やりは毎日忘れることなくできています。(←当たり前)
ところで、いきなり超初歩的な疑問ですがハーブって毎日水やりするものなんでしょうか?
ハーブの育て方をWebで調べてもその辺のところがはっきり書いてないんですよね〜。
水やり過ぎてかえってダメになる、とかだったらどーしよー。(;´Д`)
はぁ〜、きちんと育ってほしいなあ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私は去年の春頃に、ベランダにローズマリー・ラベンダー・タイムを植えましたよ?。理由は虫がつきにくく、水やりは少なめでよいから[えへへ]
その時ネットでいろいろ調べたんですが、ローズマリーは水をやりすぎると香りが少なくなるとか。
で、乾燥ぎみにしていたら、去年の夏の猛暑で半分は枯れてしまった[涙]
ゆずっこさんの育てているハーブはバジルのような柔らかい葉ものなので、水が少ないと枯れちゃいそうですよね?
1日1回くらい土の表面が乾いたらで、よいと思いますが…
詳しい方のコメントを待った方がよさそうですね[あはは]
dau URL 2005/04/22(Fri)10:29:15 編集
無題
はじめまして[びっくり]
「ハーブで料理を」にTB有難うございます。
バジルにも、レタスバジル、スイートバジルと
あるのですね。
いつも植えてるのはスイートバジルです。
キャットニップは初めて聞きました。
ルッコラは、あるととっても便利ですよね。
ニマニマしてしちゃうお気持ち、分かりますよ[にこっ]
うさうさ URL 2005/04/22(Fri)12:27:50 編集
無題
◎dauさん

dauさんもハーブ栽培されてたんですね〜[にこっ]ローズマリーも買おうか迷ったんですけどいきなり
あれもこれもと欲ばって、もし失敗したらかなりイタイなーと思って(笑)今回はやめときました。
今育ててるのがうまくいったらローズマリーも育てたいです。[ぽ〜]
水やり、1日1回ペースだったら大丈夫ですかね〜[うーん]うちのベランダは午後の日差しが結構入るんで
案外心配しなくても大丈夫なのかも・・・[モジモジ]
ゆずっこ URL 2005/04/22(Fri)12:46:54 編集
無題
◎うさうささん

初めまして!ようこそおいでくださいました。コメントありがとうございます![にこっ]

うさうささんもバジル育ててらっしゃるんですね[おんぷ]私はハーブ育てるの初めてなんで
まだまだ色んなことに戸惑ってばかりです[あせあせ]レタスバジルはサラダ用に作られたものらしいですよ〜[あはは]
キャットニップは西洋またたびで、うちには猫がいるんで猫用にと買ったんです〜[えへへ]
うさうささんのブログに先ほどお邪魔させていただきました♪とっても可愛いデザインのブログですね!
それに美味しそうなレシピがいっぱい![ぽ〜]私もほぼ毎日圧力鍋を使ってるんでとっても参考になります〜。
これからもちょこちょこお邪魔させていただきますね[ラブラブ]
勝手ながらBlogPeapleに登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。[あはは]
ゆずっこ URL 2005/04/22(Fri)12:55:47 編集
無題
バジルは風通しが良い場所で、土の表面が乾いたらたっぷりのお水でよかったはず!
育ってきたら順次摘心して、株をこんもりとさせてあげてくださいね[にこっ]ハーブは結構丈夫なので、ほっといても割と元気に育ちます。
と言っておきながら、乾かしぎみに育てるローズマリー、私も枯らしかけてます[涙[ヒヤリ]私も乾かしすぎました[ドクロ]
週末、キャットニップの苗探しに行きたいです[あはは]
モモママ URL 2005/04/22(Fri)13:12:44 編集
無題
いいですねー!ハーブ栽培[ハート]
摘みたてのハーブで作ったお料理…
[ぽ〜]おいしそう!!
ハーブの成長を涎を抑えながら見守らせていただきます[ちゅっ]

私は以前、ミントを種から育てようとして、かわい〜〜い双葉までで終わりました[しょんぼり]
双葉が出て「わ〜い!わ〜い!」したのですが…
その日、帰宅したら全部無くなっていました[うわーん]
鳥さんの仕業なのかな?[うーん]
謎です[めがね]
さくら URL 2005/04/22(Fri)13:41:16 編集
無題
順調にいってますね〜[おんぷ]
早く大きくにゃって収穫したいですね[にこっ]

お水ってどうにゃんでしょう・・・?ワタシも育ててる割によく知りません[ぽかーん]
表面が乾いたら朝にたっぷり・・・ってのはよく見かけますけど。たっぷりあげすぎたら根ぐされしちゃうんじゃにゃいの〜って少し心配[あせあせ]
ぶぅママにゃん URL 2005/04/22(Fri)13:46:39 編集
無題
かわいいハーブ菜園ですね[おんぷ]
これからどんどん増えていきそうですね[ハート]
私も週末にキャットニップ探しに行こうかにゃ〜♪
ガーデニングって、お水の量とか、土の種類とか、肥料とか難しそう・・・
でも収穫する時はすっごく楽しそうですよね〜[にこっ]
みゆみゆにゃん URL 2005/04/22(Fri)20:39:19 編集
無題
◎モモママさん

>土の表面が乾いたらたっぷりのお水でよかったはず!

なるほどー![わお]さすが経験者のお言葉は説得力ありますね〜[あはは]
土の表面ですね、しっかりチェックします![めがね]
キャットニップはこの時期、いろんなハーブの苗が売られてるんでたぶんあると思いますよ〜[おんぷ]
キャットニップ、モモちゃんとアッシュ君が喜んでくれるといいですね[にこっ]
ゆずっこ URL 2005/04/22(Fri)21:01:06 編集
無題
◎さくらさん

わーい[あはは]ようこそおいでくださいました!コメントありがとうございます〜[ちゅっ]
ハーブ栽培、初体験なんで枯らしやしないかとドキドキなんですよ〜[えへへ]
せっかくのミントの双葉が全部無くなってたなんて![ぽかーん]それはショックでしたね・・[しょんぼり]
うちは8階なんでさすがに鳥は来ないんですが、虫が出たらどーしよー[ヒヤリ]とちょっと怯えてます(笑)
ゆずっこ URL 2005/04/22(Fri)21:31:10 編集
無題
◎ぶぅママにゃんさん

早く成長しにゃいかにゃーって、もう今から楽しみでしょうがにゃいです〜[あはは]収穫がホント待ち遠しいですニャ。
やっぱり水のあげ過ぎはマズイですよね・・・[あせあせ]今まで毎日お水をあげてたんですけど、
今度からは土の表面を確認しようと思ってます[めがね]
ゆずっこにゃん URL 2005/04/22(Fri)21:58:20 編集
無題
◎みゆみゆにゃんさん

ハーブは私みたいにゃ大ざっぱにゃ人間でもできそうだと思って、やってみることにしたんですよ〜[あはは]
キャットニップも育てやすいみたいにゃんでみゆみゆさんもぜひ!
ハーブは専用の土も売ってるし肥料にゃくても十分育つらしいんで、始めるのはけっこう簡単ですよ[にこっ]
ゆずっこにゃん URL 2005/04/22(Fri)22:21:15 編集
無題
こんにちわ[ハート]
リンクしていただいて有難うございました[にこっ]
こちらからもお友達ブログに加えさせていただきました。
毎日圧力鍋を使っておられるなんて凄いですね[わお]
私は、これから使いこなしていきたいと思っているのですよ。
圧力鍋料理のレシピに飢えてる私です(笑)
これからもよろしくお願いします[ぽ〜]
うさうさ URL 2005/04/23(Sat)12:07:49 編集
無題
◎うさうささん

こんにちは〜[おんぷ]こちらこそ、リンクしていただきありがとうございました!
うちではかれこれ3年以上ご飯を炊くのに圧力鍋を使ってるんで、ほぼ毎日のように出番があるんですよ〜[にこっ]
炊飯器も一応あるんですがすっかりホコリをかぶってます[えへへ]早くヤフオクにでも売り飛ばさないと・・・[あせあせ]
なので圧力鍋料理のレパートリーは実はそんなに多くないのです・・・[モジモジ]
(牛スジカレーとか豚の角煮とか大根の煮物とか定番ばかり)私ももっと勉強しなきゃ![ヒヤリ]
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。[ラブラブ]
ゆずっこ URL 2005/04/23(Sat)18:38:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Comments
[01/17 ゆずみん]
[01/15 dau]
[01/15 ゆずみん]
[01/15 モモママ]
[07/29 ゆずみん]
Cat Lover Blogs
Blog Peaple
Track back
アクセス解析
Others
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com